77歳の現役バレエダンサー
今日、リスニング用の動画を探していたら、素敵な女性を見つけました。なんと、77歳の現役バレエダンサー! Voicetube The 77 Year Old Ballet Dancerちなみにこのvoicetubeというアプリは、YouTubeの動画で英語を学習するために作られています。こんな風に、字幕が一言ずつ表示されて、聞き取りにくい箇所をタップすると繰り返し再生できたりします。わからない単語を長押しすると、意味も調べられる!すごく便利なアプリですこのPooleさんという女性は、7歳からバレエを始めたそうで、なんとバレエ歴は70年!今でも子どもたちにバレエを教えているのだそうです。Pooleさんの教え子の子どもたちは、インタビューの中で"She's someone I can look up to and I want to be like when I'm older."(彼女は尊敬できる人だし、私が年を取ったときにこんな風になりたいと思う人です)" She has been dancing for so long and really inspires me"(彼女は長い間踊っていて、私にとても影響を与えています)と語っていました。年齢を重ねた時、こんな風になりたい!と思えるお手本の女性が近くにいるその子どもたちは、とても幸せだなと思いますPooleさんはインタビューの中で、こんな事を話していました。"Life is too short not to do what you want to do. Whether it's painting, or ballet or yoga, whatever they really love to do. It's never too late. So start doing what you love doing now."(人生はあなたがやりたいことをやり終えるには短すぎます。それが絵を描くことであれ、バレエであれ、ヨガであれ、やりたいことをやってください。いつ始めても遅すぎることはありません。だから、今やりたいことや好きなことを始めてください。)バレエは私の人生ですと語るPooleさん。ご主人を亡くした彼女を支えたのもバレエだったようです。いくつになっても、何かに夢中になれる人はとても素敵ですね。私もそんな女性でありたいと思います。どんなことがあっても、その夢中になれるものは自分自身を助けてくれる気がします。自分の幸せも豊かさも自由も、自分の心の中にしか無いのだと、Pooleさんのインタビューで改めて思いました。今やっていることが、一生続けていく!と思えるほど夢中になれるものなのか、それともこれから新しいものに出会うのか・・・まだまだ模索中ですが、私もPooleさんのように、いつでも何かに夢中になって生きていたいです