ここ2週間ほど、Breakdown formの作成で苦戦しています…
そもそもBreakdownって何?!って感じだったのですが。NCLEXの受験資格を得るための申請では、卒業校からアメリカにあるCGFNSにいくつか送ってもらわないといけない書類があり、そのうちのひとつです。
Domain(成人、精神、小児などの主要科目)とSubject(解剖学、法律、成長と発達などなど)に分かれている表のひとつひとつの項目について、学んだ時間を計算して埋めていかなくてはなりません。
CGFNSにアカウントを作成し申請料を払ったら、全ての書類はなるべく早く(6ヶ月以内が良いようです)送る必要があるので、準備出来るものはしておかないといけません。
シラバスを見て、科目で割り振れたら簡単なのですが、なかなかそうもいかず例えばDomainの成人看護では、内科と外科に分かれているのですが、大学のシラバスでは、成人看護は内科と外科には分かれていません。内容を見て、これは内科で何時間、これは外科で何時間、というのを見ていかなくてはいけません。
Facebookで、経験者のみなさんから得た情報をもとに真似してやっている感じですですがシラバスの書き方では内容や時間で曖昧な表現が多く、どうやって分けていいのか、そしてこの分け方をしてもいいのか、そもそもここの時間数は他の方と比べて少ない気がするけど大丈夫か…みたいなことを考えて、頭痛に悩まされ
もう、1人でやるの無理ー!!!しかも、気になって勉強が手につかない!ということで、とあるCGFNS申請代行エージェントにサービスの見積もり依頼を出してみました。
伝えられた金額は、約50万!
移民弁護士より高い〜
不安になり、夫Dに泣きついてしまいました
夫の反応は…「それがほんとに君を幸せにするんだったら、いいよ。一緒にお金貯めようよ」でした。頼むとなったら、1人で払おうと思っていたのに〜その言葉がすごく嬉しかったです。
でもやっぱ50万高い!
Dと新婚旅行も行きたいし!!!
私たちの大切なお金、もっと2人のために使いたい〜
というので、また情報収集を始めました。
何とか申請まで、こぎつけたいと思います。