今年の6月にアメリカで結婚が成立した私。


日本では、婚姻届を出していなかったため、一応戸籍上は独身となっていました。


先日ついに書類がそろい、夫の姓スミスになりました照れ


職場に氏名の変更を伝えたところ、えっ国際結婚?!旦那さんどんな人なの?!という話に。


聞かれるまま事実を述べました。


えっと、ニューヨーク出身で、黒人で…


帰ってきた反応は、「病気とかクスリとか、大丈夫?」でした。


ニューヨーク在住の黒人=ヤク漬け病気持ち

こういう反応を持つ人もいるのだなと。


なんか、モヤモヤしたし、傷つきました悲しい


偏見を持っている人を無くすのは、難しい。


話す人というのは選んだ方がよいのだと、学んだ出来事でした。


日本では、異なる人種を目にすること自体が稀ですよね。特に私の住んでいる地域は田舎の小さな町なので、外国人に出くわすことはほとんどありません。特に黒人なんて、実際に見たことない人の方が多いかもしれません煽り


未知の領域というのは、恐怖や不安を抱きやすいから、それが偏見や差別をつくっていくのでしょうね。


実際の夫は、めちゃくちゃ優しいですニコニコキューン

簡単に人の事をジャッジしたり、批判したりは絶対しない人です。


6月に夫と滞在したブルックリンの一角では、ほとんどが黒人だったので、逆に私が目立ってました笑ううさぎ