つ、ついにあんこ自転車デビューしました不安飛び出すハート


思い返せば、数年前。

まずは室内でディーバイクを始めました。
2、3、4歳頃は家の中のあらゆる場所を乗り回していました。
今はこんな薄い色のものがあるのね〜可愛い〜♡

それから、外でバイクデビュー!
バイクをやっていると自転車に乗れるようになるのも早い、と聞いたので知らんぷり

だがしかし、あんこには刺さらなかったようで...
公園に行くときにバイクを持って行っても、3分くらいで飽きてしまうピリピリ
合計1時間も乗っていない綺麗なままのバイクがいたのです。
もう乗らないので、職場の方の娘ちゃんに渡す予定でいます、もったいないから乗ってもらえて嬉しいー!


小学校に入るまでに自転車に乗れるようにさせてあげたい、とふわっと思っていたのだけど、最近あんこの仲良い子が自転車に乗れるようになった、と聞いて、もう買うっきゃない!となりました無気力

プリキュアのステージを観に行ったときも、自転車屋さんに行って試し乗りをしていました自転車



思い立ったら行ってみよ!と、近くの自転車屋さんへ行き、あんこが気に入ったデザインのものがあったため、お持ち帰りしてきましたよだれ


親目線ではシンプルな単色のものが良かったけれど、あんこの気に入ったものにして、頑張ってもらうことにしました。

デザインは、こんなようなファンシーな感じ。


ヘルメットと空気入れも購入して、約4万円札束


自転車ってこんなに高いのね、びっくり!

またサイズアウトとなると3万円はかかるんだな〜


私、院生のときに家との往復に使っていたのって、こんな1万円くらいの折りたたみ自転車だったような...笑


購入したサイズだと、小学校低学年の間は乗れる(あんこは小柄だからもっとかな?)ようなので、もちろん乗れるだけ乗ってもらいます...無気力





早速運動場に行き30分程度練習しましたが、、うん、先は長そうです...泣き笑い

足を止めない!漕ぎ続ける!というところから、です。


雪が降る前には乗れるようになるかな...?

親も足が筋肉痛になりながら...少しの間、辛抱強く付き合いたいと思います〜爆笑