前回5月の給料の記録をして、それ以降書くことなく7月が来たことに驚き..,

6月にひいた風邪が長引いて、私もあんこも咳が残っていたものの、7月に入ってようやく治りました〜
6月は、夫婦の結婚記念日ということでイタリアンに行ったり、室内プールに遊びに行ったり、、

あとは、あんこが小学生にあがるまでに子供部屋を綺麗にしなきゃ!と、休日に物を捨てて、捨てて。
よく分からず取ってあった箱とか、赤ちゃんの時使っていたおもちゃや本を、さよならしたり。
授乳枕やマタニティの服もさよなら
しました

万が一?必要になったらまた買おう!と思ったら、潔く捨てられました

まだ綺麗になりそうなので、休日にちょこちょこと頑張っていきます


さて、夫婦共に6月分の給料を頂きました。
あんこ、夫、私、皆お疲れ様でした



夫 55.5万円
私 15万円
夫婦 70.5万円
夫は、定額減税と臨時昇給と毎年昇給で多め。
私は、週4の時短パート。
私も定額減税のおかげで多め。
いつもこのくらいあればいいのにな〜
研修報告書を提出したので、研修費が戻ってくるの待ちです!
7月になったので、また1月〜6月の貯金額もまとめたいな〜
今年は投資信託が怖いくらいグングン上がっているから、どうかな...

7月は、毎年恒例になりつつある義実家への帰省とあんこの園の行事でお泊まりがあります

イベントがあると新調したくなるタイプなので、あんこの肌着たちも新しくしました。
色々買ったけど、やはりUNIQLOが耐久性一番!
義実家によれよれパジャマは持っていけないので私もルームウェアを購入

さて、7月も健康に気をつけて、頑張ります〜
