ハロウィンディズニーに行って来ました〜
大混雑が予想されている日ではあったけれど、小さな子が乗るようなアトラクションは、そこまで待ち時間も無く、例年通り、楽しんできました
今回は、運転手である夫の体力を考え、日程的にも可能であったため都内に前泊しました。
有明だと、ディズニーまで片道20分程度。
前回のディズニーでも有明に宿泊しました。
当日は、8時に有明を出発して、ホテルの駐車場に車を置き、ディズニーランドへ向かいました
8:45頃到着すると、長い列ができてはいたものの、進み出すとぐんぐん進めて、9:00過ぎには入場することが出来ました!
今回は、こちらのホテル。
未就学児の添い寝無料、朝食バイキング無料です◎
ホテルからバスで舞浜駅まで連れて行ってくれます〜
今年のあんこは、町ベルになりました。
とっても可愛くて、ランド内でも、「こんにちは、ベル」と声をかけてもらいました
あんこがティーカップに乗りたい!と言うので、今回もファンタジーランドからスタート!
アリスのティーパーティ
キャッスルカルーセル
白雪姫と七人のこびと
ミニーのスタイルスタジオ
ミニーの家
キャプテンブックス・ギャレー
実は朝のうちに、モバイルオーダーで注文しようとしたところ、何回やっても予約出来ず...
登録されていたクレカの有効期限が切れていた、という結果でした
食事は出来たら予約しておいた方が良いと思います。
お昼の時間をずらして13時頃並んだけれど、1時間弱並ぶことになりました...
オムニバス
プーさんのハニーハント(プライオリティパス)
ミッキーのマジカルミュージックワールド(エントリー)
昨年と同様、1つだけ当たりました、嬉しい
夕ごはんは、クレカの登録をし直したので、予約が出来ました。
あんこがチュロスを食べたいと言うので、夜のパレードに合わせてそちらも予約。
ハングリーベア・レストラン
蒸気船マークトウェイン号
ミッキーのフィルハーマジック
トゥモローランド・テラス
エレクトリカルパレード
エレクトリカルパレードを終えて、雨も強くなってきたので、19:30頃退園しました
ホテルに着き、朝までゆっくり休みました、とさ。
あんこは添い寝せずとも21時に寝始め、8時までぐっすり眠っておりました
昨年と違ったのは、レストランのモバイルオーダーが出来るようになっていたこと。
行く前には、これって必要?と思っていたけれど、想像以上に便利でした
心残りは、もう少しいると思っていたから、Reach for the Starsの17時台のものを見なかったこと。
何時までいるか分からないから、早めの時間で対応しておいた方が良い、と学びました
あんこも私も夫も楽しめて、思い出に残る良い時間でした。
また来年も行けるかな〜
小学生だから長い休みに合わせて行くことになるかな?
クリスマスディズニーも気になるところ...