来年、再来年辺り、母が退職して自宅にいるかゆるっとパートになるようなので、


正社員で働いたら?

あんこちゃんをみる時間がつくれるようになるよ〜


と言ってもらいましたにっこり


あんこのことを実家に完全に頼り切りになるのは、夫がよく思わないと思うし、私も子一人なので可能な範囲で見てあげたい気持ちがあり、正社員になるのはまだ先と思っていました、、知らんぷりピリピリ

仕事にフルパワー注ぐ気力がないだけ、ともいう。





ばあばに頼れるようになることを考えると、

あんこの体調不良時や早い下校の時にお願い出来たら、週5日で働けるようになるな〜魂が抜ける


何が変わるって、ずばり給料。

パートで週5日、時間を少し延ばすなら、年70-80万円増えるかな。

正社員なら、年300-350万円増えるかな。


私も正社員になると、今より+200万円は貯金に回るわけで。

それはとても魅力的。年450-500万円貯金出来る?あんぐり


働く日数が増えることにより、支出も増えそうではある。

実家に頼るなら、それなりに何か渡さなきゃかなとも思うし...丸々貯金、とはならなそうだけど、、

それら込みでも、だいぶ貯金にまわるな〜すごい



しかし、、今の職場の正社員では、給料の割に責任が大きすぎて、乗り気にはならない無気力


現在パートだけれど、断ったはずのまとめ役をやるようになったり、返事待ちとしていたはずの研修の講師をやることで話が進んでいたり、、

なんだか、私もいいように使われている感がしないでもない無気力


数年後を見越して、出来るようになって欲しい、と上司や先輩方から言われておりまして、、子育てが落ち着けば正社員になると思われているな、、これ無気力



今の職場の良いところは、シフトが自分で組める、有休、看護休暇がある、急な休みも対応してもらえる、人が優しい、時間で帰れる、とこ。


まだまだ風邪も引いて突発的なお休みが必要になるし、あんこはきっちり時間でお迎えに来て欲しいタイプでお迎えを遅く出来ないし、夫は早帰りや急なお休みは難しいので私が対応しなければならないし、、

私にとって必要な条件が満たされている指差し飛び出すハート


よって、あと数年は、今のところでパート。

日数と時間は、母の今後の過ごし方を見て、検討してもいきたい。

母の負担になりすぎても父に何やら言われそうだから、気をつけないと爆笑


忘れもしない、産後数日の入院中の病院で、父親から「母にあまり負担をかけるな」と言われたこと。

他にも気になることを言われた。

きっと、母が父に愚痴をこぼしたのだろうな、とは思う。

入院中で何も出来ない自分にどうしろと?と思い、すごく憤りを感じたのを今でも覚えています、、

それ以外にも色々ありました、本当いろいろあった、いつか書きたいくらい。

なので、親からあんこをみるよと言われても、その気になると後から何言われるかは分からないので鵜呑みにはしない...汗



常に求人をチェックしつつ

転職するなら、そのタイミングで正社員、かな。

まあしかし、数年後の自分の体力、気力も未知。


夫は、あんさんは一生懸命働かなくても、、

(家のこと、あんこのことを今まで通りよろしく!)

と、私が働く時間や日数を増やすことは望んでいない様子。


私が仕事!ってなると、他は全て適当になるのをよく知っているのよねもやもや

私が仕事!となっても、家がまわるようになってから、かな。



少し具体的に考えることが出来ました。


様子を見て、働き方を変えていきたい昇天

このまま同じように働くのか、はたまた違う畑にいくのか、それも決めていかねばな〜



    

楽天購入品飛び出すハート

半額で購入した冷凍のお肉。
ちょっと味が濃いけれど、、
お弁当にも活躍しています!


ウッド調で揃えていきたい我が家。
悩んだ末に購入しました〜

母と私も愛用中のオルナ。
楽天マラソンのときは50%OFFが出るので
まとめて購入しています〜!