最近、週末はまず図書館と言う、あんこ。


本が好きなのか?図書館が好きなのか?昇天


10冊程度を借りて、図書館内で借りた本に一通り目を通して、図書館の司書さんが本を読んでくれるお話会に参加して帰るというルーチン。


シリーズものが好きな様子。

ぐりぐら、ばばばあちゃん、だるまちゃん、14ひき、コッコさんのシリーズを読み終えたら、今度はくまたくん、ちいさいモモちゃんシリーズに移行しましたスター

毎週本を借りるおかげで、私も読んだことの無い、いろんな絵本に出会えます。


赤ちゃんに興味深々なあんこは、おかあさんがおかあさんになった日を見たら、おとうさんがおとうさんになった日が見たくなり、予約して借りてきました。とっても喜んでいた。笑



4歳の誕生日を迎えたくまたくんとか、今まで知らなかったけれど、くまたくんの疑問があんこと一緒で可愛い。



借りてきた本は、朝園に行く前や夜寝る前に読んだりと濃厚に楽しんでいます。

文章が長くなってきて、読む方は大変だけれど、これからも続けたい習慣ですニコニコむらさき音符


こんなにたくさんの本を購入することは出来ないので、図書館てありがたいなと思います。

あんこが飽きるまでは、行き続けます〜

毎週行くので、司書さんに顔を覚えられてしまった◎





お休みに、クリスマスツリーを出しましたクリスマスツリー

あんこが、ノリノリで飾り付けをしてくれました〜


我が家のツリーも3年目。

ちょうど良い大きさで気に入っています◎



クリスマスのプレゼントも選び始めたいところ。

あんこに何が欲しいか聞いても、

欲しいものない〜

ピカチュウのシール!

すみっこぐらしのタオル!

と、本当かい?と言いたくなるものばかり。


ちなみに、これはじじばばにもらおうと去年辺りから目をつけていたやつ。


だいたい5,000円予算で選ぶようにしているけれど、あと一つは何にしようか...
真顔


親からは、クリスマスは本を贈ることが多いので、辞書や絵本をあげたいなと思っています。

ここら辺が気になります...





嬉しそうにクリスマスケーキを選ぶ姿が可愛い〜
ニコニコ
キャラクターケーキが良いそうなので、決めてもらって早めに予約したいと思います!