1歳になる前からお世話になっている、しまじろう
チャレンジ、チャレンジEnglishをやっています〜
しまじろうのアトラクションがあると知り、ラグナシアに行ってきました〜

ラグナシア、初めて行ったけれど、プールがメインなのですね。
たくさんの方が、プールを楽しんでおられました!
あんこがもう少し大きくなったら、プールに来ても楽しめそう
プールの方は、皆マスク無しで楽しんでいて、その後の飲食も普通にされていて、別世界に来たかと思いました!
都会は進んでいるな〜と田舎者は思うのでした、、
アトラクションの方は、マスク着用を言われていて、そこまで混んでいなかったので、屋内だけれどあまり不安は感じませんでした。
我が家は、しまじろうが目的だったので、しまじろうのアトラクション2つを楽しみましたが、結構なボリュームで、4時間程楽しみました

後から、しまじろうの乗り物もあったことに気付き、、また次回があれば乗りたいと思います〜
あんこが一番楽しみにしていたのは、お寿司屋さんになりきれるコーナー
おままごと大好きなので、お寿司は?お寿司は?と実際にやるまで、ずっと言っていました。笑
いい顔していました〜♡
一番楽しかったものを聞くと、かいりゅうぐるぐるという、巨大なネットの上で遊ぶもの。
アスレチック系はあまり好まないかな?と思っていたので、意外でした。
喜んで走り回っていました〜

まーもちろん、欲しいと言われて買うよね、、
しまじろうのゼリー500円、しまじろうのポップコーン1,600円
しまじろう代ですね〜
サンダルを新調してみたけど、良い感じでした。
ポップコーンは、キャラメル味でした。
あんこ、初ポップコーンなはずだけれど、気に入ったようで、大事そうに抱えて持ち歩いていました
体は動かすし室内だし、皆、汗でベタベタになりながら、楽しみました。
あんこも、次の日に今日も行きたい!と言うくらい楽しかったようで、良かったです


お出かけする前に、自分で歩くこと、マスクをきちんとすること、を約束して行ったけれど、きちんと守れていて、偉かったです
今回、アトラクションの待ち時間(5-10分程度)に、まだ?なんで、まだ、あんこちゃんの番は来ないの?早くやりたいな〜!と言った反応があり、以前は黙って並んでいたのに、知恵もついたし、やりたい!という気持ちも強くなってきたのかな?と思いました。
今、あんこのために準備してくれているからね、お友だちが先であんこがその次、順番だよ、と言うと、上の言葉を繰り返しながらも、待てました。
待つのも大変だけど、これも経験だからな〜
待ち時間だらけのディズニー、行けるかな、、
しまじろうのアトラクションだったけれど、室内のしまじろう感は、少な目だったかなと思います。
しまじろうの音楽が流れていたり入口にしまじろうが書いてあったりだけれど、ところどころにしまじろうがいる、という訳では無かったです

ラグナシアは、今回行った、しまじろう以外にもいくつかアトラクションがあるので、プールに入らなくとも楽しめると思います
ディズニーみたくすごく広い訳でもなく歩くのも苦でないので、3歳児にも良かったです。
また行けるといいな、と思います


