つ、ついに、

あんこの園が休園になりました無気力


明日は我が身で、いつか来る来ると思いつつ、なかなか来ないので、逆になんでだろう?という疑問が生まれていたところに、ついに、という感じです

お知らせの文面から読み取るに、あんこのクラスでの発生では無さそうなので、関わりはほぼ無さそう、、数日後には、通常通り再開するのでは?と思っているけれど、甘いかな、、真顔

私の職業柄、休園中でも預かってもらえるようなので、長く続くようであればお願いしようと思います、、
園でもらってくるのは確かに怖いけれど、子ども同士なら仕方ないと思うのと、パートの身ではあるけれど、こんな時だからこそ働かなければ!といった使命感が、僅かにあるよだれダッシュ

とはいえ、私が働くより、夫が働いた方が、金銭的にもあんこの精神衛生的にも良いので、今回は私が休みます〜

こういう場合のお休みって、特休扱いって聞いたような、、
出勤したら確認してみますキラキラ







お休み中、今年初のプールを出しました浮き輪

暑いので日陰でやりたくて、大きいのだとウッドデッキに乗らないので、小さな方にしたら、流石にこれは3歳には小さすぎた煽り

本人は、これはこれで、とっても楽しそうにおままごとをやっていた、、♡



足を伸ばしたい!ワニさんやりたい!と言うので、ウッドデッキに入るサイズのやや大きめプールを購入しようと思います波



あと、私も見守るのに暑くて暑くて、なので、お家プールなら入れちゃうくらいの水着が欲しいなと思います〜ニコニコ



2年前に義両親からプールを買ってもらったけれど、こういうのより普通の大きめプールの方が後々良かったことに今、気付くのでした煽り
出すのも億劫になってしまっている、、


まだまだ暑い日が続くので、体調を崩さないように気をつけたいと思いますピリピリ

今、母からもらったももとスイカと、ご近所さんからもらったももと、職場の方からもらったきゅうり、、で冷蔵庫がぱんぱん、、!

夏は、頂き物がたくさんで嬉しい限り。
田舎ならではだね、と夫と話しました〜ニコニコ

ロスにならないよう、計画的に食べていきたいと思いますスイカ