あんこ、またまた発熱![]()
前回の発熱が5月後半だったので、今回はスパン早めで驚き。
園から、同じクラスに発熱者が4名と連絡があったので、あんこももらうかな?なんて夫と話をした翌朝。
あんこの体が熱い、、
まさかと思って体温を測ると、38.5℃![]()
![]()
一番に頭を巡るのは、仕事のこと。
翌日は元々休み、翌々日は夫が休み、今日だけ休めば、と一瞬で考えました、、
当日は自宅で様子を見たけれど、40℃近くまで上がるので、翌日は小児科へ行きました。
今回も、咳や鼻水は無く、熱のみ。
小児科に行っても解熱剤をもらうだけなので、行かなくてもいいかなと思いつつ、コロナかどうか、が園にも私の職場にも必要な情報なので、仕方なく。
夫の職場はそんなに気にしてなさそう。
子どもの抗原検査、奥までグリグリするの、かわいそうだからさせたく無いんだけどな〜![]()
前回と同じく、鼻血が出て大泣きでした、、
発熱から2日目の夜には36℃まで下がり、3日目にはママっ子なあんこがパパと1日頑張って過ごしてくれたので、私は仕事に行けました〜![]()
私の仕事が終わる頃には、あんこが玄関で、ママが帰ってこない、ママに会いたい、ママのお仕事に電話して帰るってって言う!って、大号泣していたみたい![]()
そういうの聞くと胸が痛むけれど、普段なかなか二人になるタイミングがないので、あんこにとっても夫にとってもよい機会だよなとは思う。
夜には、夫から「あんさん、いつも大変だね」って言われて、育児の大変さを少しでも分かってくれていたらいいなって思います![]()
そして、夫と二人だとテレビ三昧だろうなと思っていたけれど、意外とテレビはそこそこに、図鑑を見たり、本を読んだり、パズルをしたり、ワークをしたり、おえかきしたり、と楽しんだみたいで![]()
私とは違う、夫の発想で、色々と楽しい時間を過ごさせてくれたようで、驚き。
大丈夫と思っても+1日は休ませたかったので、所属長に事情を話して、4日目はお休みをもらいました。
ちょうどなんだか仕事に疲れていたから離れられて良かった、かも。汗
仕事も大切。お金も大切。でも、あんこはもっと大切。
小さい体に無理のないよう、見極めていきたいと思います![]()
![]()
Amazonのプライムセール、諸々購入しました![]()
熱い夏が続くので飲み物を!
レモネードもソルティライチもリピです〜
ずぼらのためオールインワンが楽なので、初めてのこちらを♡
日用品も買い足し。
お風呂のあんこのおもちゃ入れに、マーナを。
夫に言われて購入した、復帰ローラー!
以上、約1万円のお買い物となりました![]()
届くのが楽しみです〜