今回、あんこの解熱まで長かった〜ふとん1


1日目の夜から発熱して、38-39度で過ごしていたのが、5日目に解熱剤無しで37-38度となり、6日目の朝にやっとこ36度台になりました。

夜中うなされたり、汗びっしょりかいたり、連日よく頑張ったなと思います


以前の発熱時には、嫌がっていた氷枕と熱さまシートが大好きになっていました...ハート

おでこと首裏に貼っていたので、1週間で熱さまシート2箱半使った〜

こんな場合に備えて、まとめ買いしておくのが良さそう。



解熱した日には、頑張ったご褒美に本屋さんへ行き、本を1冊購入しました。

普段は、私が選んでネット購入だから、本を見て選ぶのは、嬉しそうだった〜 たまには良いな◎


あんこは、母親目線なこの本を気に入り、これが良いと言うので購入。

働くママと保育園、幼稚園の子には、刺さる本で、途中ウルっときちゃいました驚き

気に入ったらしく、毎日読んでいます〜



今回の発熱は、土日を挟んだので、あんこは保育園を3日、私は仕事を2日休むだけで済みました。

私は看護休暇なので、有給なのがありがたい〜


職場にお休みの電話を入れたとき、パートのおばちゃまが出て、お休みのことを話すと、

それは大変。子どもちゃんのそばにいてあげてね。

と言ってもらえて、お休みする罪悪感が少し減りました、、無気力キラキラ


あんこも元気になったので、また健康に気をつけて、一生懸命働きたいと思います!!






さて、夫婦ともに5月分の給料を頂きました。

共に、お疲れ様でしたシャンパンロゼワイン


あんこの園でもちらほらコロナ陽性者が出ているようだけれど、お休み中の発覚ということで休園にはならない、と連絡がありました。
体調不良でお休み始めて、その後に病院に行って検査して陽性なら大丈夫ってことなのかな?そしたら、誰でも大丈夫でない?
体調不良感じなきゃ休まないだろうから、前日もしくは当日まで保育園に通ってるよね、、?
定義がよく分からない、、

今月あんこが発熱した際、保育園に連絡して、熱があってと言うと、電話対応の先生の声色が変わるので、ピリピリしているなーと思いました無気力


そんな5月の給料です。

夫 45万円 30万円 決算賞与
私 10万円

夫婦 85万円

毎月これだけあったらな〜凝視
私がフルのフルで働かないと足元にも及ばない...
でも最近、体力気力的にフルとか無理な気しかしない...


夫は、いつもと変わらず◎
賞与からは、夫、私、あんこで1万円ずつもらうことにしました〜

私は、週3-4の時短パート。通勤手当込み。
扶養を抜けて職場の保険に入ったため、少額だけれど税金が引かれるように。来年からどどっと税金が引かれるみたい。
今回は、4月まで週3勤務であったし、GWもあったので勤務日数が少なかったです。
5月から週4にしている週が多いので、手取り額は12-13万円くらいかな?


仕事を頑張って、夏にはまた家族で旅行に行きたいな〜と思います。

さてさて、6月も健康で楽しく過ごせます様に昇天