あんこのアンパンマン離れを感じていた、今日この頃。
最初で最後になるだろうな、と思いつつ、タイミングがあったので、行ってきました、アンパンマンミュージアム

私も今しかない、と、行ってみたかったのです、、!
平日の午後14時過ぎに入り、キャラクターの遊具で遊び、冷たい飲み物を飲み、ダンスのステージを観て、お土産を購入し、16時過ぎに帰るという流れでした。
午後の方が混まないかな?と期待していた以上に、人はまばらで、色々なものでスイスイ遊べたり、見て周ることが出来ました
16時過ぎは数えるくらいしか人がいなかったかも?
肝心のあんこは、アンパンマン離れを見せているし、そこまでキャラクターに詳しいわけでも無いけれど、アンパンマン、バイキンマンというメインのキャラクターたちが至る所にいたため、楽しく過ごしていました
困り顔のアンパンマン!
お土産コーナーにて、何か1つ欲しいものをお土産にしよう、と言うと、悩んだ末、色鉛筆にしていました。
お気に入りになったようで、毎日使っています〜
自宅から少し距離があったので、そのまま帰るのも、と言うことで近くの市内のホテルに宿泊しました。
Booking.comを利用し、特にトラブルも無くお安く宿泊出来ました◎
あんこは、ホテルにも興奮していて、室内を歩き回って楽しそうにしていました

ホテルに宿泊するのは2回目だけれど、以前はまだまだ赤ちゃんだったから、記憶にないかも、、?
子どもがワクワクしている姿を見るのって、親にとって、この上無く、とても幸せで満たされますね。
あー、来てよかった、と心から思いました
コロナもあってなかなか遠出が難しいけれど、3歳のあんにとって今は今しかないし、感染予防に心がけて、経験は可能な限りさせてあげたいなと思います。
帰り道、あんこがパパといる間に、ちゃっかり自分のものを購入。
1泊2日で感じたのは、あんこの成長。
頑張って歩いてくれるし、話も通じるからトイレやお腹空いたなどの訴えも分かるし、小心者なので外で騒いだり一人でどっか行けちゃうタイプでは無く、連れて歩くのが楽になったなーってこと。
1日15,000歩も歩いていたよ、あんこよく頑張りました。
もちろん、多少なりとぐずぐずするけれど、時間を置いたり、ワクワクするように声をかければ、割と時間かかることなく切り替えも出来るかな〜
今回の旅だけでなく、最近は、焦りが怒りに繋がるようで、先に行っちゃう!急がなきゃ!、やりたいのに出来ない!急がなきゃ!みたいな状況で、泣きそうになりながら怒ることが多いな、と思います。
焦らなくていいんだよ。待ってるよ。落ち着いて。
ゆっくり丁寧に確実にやることが結果一番の早道だよ。
って、毎度伝えているので、徐々に落ち着いてくるといいなと思います

帰宅後に描いていた、アンパンマン。味があるぅ〜
購入した色鉛筆を早速使用。
楽しい時間を終え、余韻に浸った後、今回の旅でかかった金額をまとめてみました
高速料金 7,000円 詳細は不明。多分このくらい?汗
チケット代 6,000円
お土産代等 3,430円 撮ってもらった写真も購入♡
駐車場代 2,800円
食べ物代 5,950円 1日目の夜に、少し奮発〜
コンビニ代 2,867円 1日目の昼、2日目の昼利用
宿泊代 14,000円 立派な朝食付きでこのお値段、、
計 42,000円
+ガソリン代なので、約45,000円くらいかな![]()
臨時収入の約2万円を旅費に使おうと思っていたので、家計からは25,000円ほど使ったことになります。
我が家は、旅費も特別費でなく毎月の家計簿に含めているけれど、特別費とした方が管理がしやすいのかも、、と思えてきました、、要検討![]()
さて、そんな私、次はディズニーに行きたい、という気持ちがむくむく
いつになるやら、、
ディズニーホテルに泊まりたいし、お金貯めよ、、(切実)。


