5月より、扶養を外れて働くことになりましたピリピリ

週3から週4への変更、、
といいつつ、時折は週3にしようと目論んでいます。
有休が5日→7日かと思ったら、12日に増えていて。
1年働いただけで随分増えたな〜っと!

今週は人手不足で早くも週4勤務です、、
3日連続勤務したけれど、なかなかの疲労感。

仕事終わりは、満足感でいっぱいなことが多いけれど、帰ってからあんこのお迎え、あんこのお相手、夕飯作り、あんことお風呂、と慌ただしく過ごすと、寝かしつけ前には眠くて眠くて、、
寝かしつけとともに21時前に寝てしまう毎日です泣き笑いダッシュ

この生活にも、徐々に慣れていけるといいな


事務の方と話をしたので、所属長に勤務日数が増えることを伝えると、
ありがとうー!!助かるー!!嬉しいー!!
と軽くハグをされました指差しハート

人手不足が深刻で、皆、毎日ヒーヒー、バタバタです。
私もまだまだ分からないことだらけだけれど、何か力になれたらいいな、と思っています。

勉強になることも多いから、勤続年数の浅いうちにいろんなことを教えてもらい、学びたいですピンク音符





楽天マラソン、諸々と購入しました〜無気力
主にあんこのものばかり!

イベントバナー

 


母の日のお花
毎年、なんとなく残らない花束を贈っています〜
鉢植えは残るし、好みもあるかな、と。



あんこのもの

遠足に備えて大きめのレジャーシートを。


新生児から使用していたCombiが小さくなってきたので、ジュニアシートを。

こだわりの出てきたあんこのためにプリンセスにしたところ、大正解でした◎


今何時?と聞かれることが増えたので、あんこ専用時計を。

知育と言うより、聞かれることが増えて、毎度答えるのが大変なので、早く一人で読めるようになってくれたら嬉しいな〜


園用の夏のブラウス。
冬は指定ありだけれど、夏はブラウスなら何でも良いみたいなので◎
気付いたら暑くなりそうなので早めに購入。
ワーク、本。
このシリーズが好きみたいで、1日3枚をほぼ毎日しています。
1ケ月もたずに終わるので、また新しいものを!

怒りの感情がよく出るようになった、あんこのために。
レビューが良かったので購入してみました。あと久しぶりに本も。

歯磨きのフロス。
くまさんならやってくれる!