私の車の自動車保険の更新を知らせるハガキが届きました

我が家の特別費の中でも、高額な自動車保険。
2台で168,000円を予算としていました。高い〜
今のまま更新した際の年間額を見て、夫が保険料高くない?!と。
そうだ!以前もそんな話になって、契約更新時に考えよう!と話をしていたのを、うっかり忘れていました。
今の自動車保険は、3年前に急遽車を購入し、夫婦共に車に対して全くの初心者であったため、代理店の言われるがままに加入したものです。
夫は、普段動かないけれど、スイッチが入るとトントン!と動いてくれるので、言い出したその日に、違う保険会社のものへ加入し、現在の保険会社へ更新お断りの連絡を入れてくれました

今回変更したのは、こんな感じ。
店舗型の自動車保険→ネット型の自動車保険
今回1番の変更!周囲の人の保険、ネットの情報を参考に思い切ってネット型に変更を決意しました〜
日常生活賠償特約→無し
自宅の火災保険契約時に付けていてダブっていたため、無しに。
レンタカー費用の補償→無し
今の車が乗れなくなり代車を借りる際の費用負担ということだけれど、私は自分の車(バックモニター、360度モニター付き)でないと運転出来ないので、借りても乗らないだろうと思うので、無しに。
そんな状況になったら、夫に乗せてもらうか、徒歩or自転車生活で良いかと思います〜
車両保険金額200万円→120万円
乗り始めて4年目になるのと、次も150万円前後の車を考えているため減額。
変更して、保険料はほぼ半額になりました
83,000円 → 43,000円
今回は初回特典で割引になっているようなので、来年以降は5万円前後になりそうです〜
保険内容は、もう少し削ろうと思えば削れそうだったので、毎年更新時に確認していきたいと思います。
他の保険とダブりがないかの確認が大切だな、と思いました。
年間4万円、3年で10万円程の減額になった、と夫は喜んでいるので、感謝を

来年は、夫の車の自動車保険が更新になるので、同じ保険会社にて契約をしようと思います。
2台で年間10万円くらいになるかな〜
思わぬ固定費削減が出来て良かったです。
安全運転第一で、事故なく過ごしたいと思います