クリスマスにあんことピザを作り、食べ終えた後、
見て見て!なみだ!
と、あんこの指を指す先にあったもの。
夫が、今年最後となる12月の給料明細を持って帰って来てくれました。
来年からは、夫婦の給料をまとめて書こう、そうしよう〜
夫
30代半ば
転職3年目
年俸制(残業代別、寸志・賞与別)
8-9時出勤、19時半帰宅の残業ほぼなし。
人的環境には恵まれているようで、楽しく働けている様子。
約44万円 でした。
ここ数ヶ月、残業時間が1時間あるかないかなので、給料はあまり変わらずです〜ほぼ定時上がり◎
夫、今月もおつかれさまでした![]()
![]()
今月は、夫と私の給料を合わせて、約57万円の収入となりました。
例年の様子だと、夫の還付金は1月の給料と一緒に入るようなので、今月はまだです、、
夫の今年の年収は、源泉徴収票をまだ貰っていないため、詳細は分からず!
昨年より昇給あり、ボーナスの増加あり、であったため750-800万円の辺りかな?と思います![]()
来年は、夫が毎年1万円昇給するので、そちらと。
私の年収は増える予定のため、世帯で50万円程増えるのではないかな?と思います![]()
私が正社員になれば、350-400万円は上がるだろうけれど、こればかりは今は難しいので、来るその時までお預けです![]()
ちょっと気になって、過去の給与明細を引っ張り出して見ていたらびっくり〜こんなに貰っていたんだな、と。
そのときは当たり前になっていたから、全く気付かなかった、給料のありがたみよ、、
当時の働き方はもう出来ないだろうけれど、退職前には当時の年収を越えていたいな〜
もう少し、2021年の家計簿をまとめてみて、2022年の貯蓄目標を決めたいと思います![]()
