来年度の働き方、まだ悩んでいますもやもや

昨年同様に週3回勤務の継続希望なのだけれど、昨年と違い丸一年働くため、今年は扶養内の年収130万円からちょろっと出てしまう可能性が、、泣き笑い
3月まではあんこの保育手当を頂けるのだけれど、それが逆に年収を増やしてしまう、、涙


調べてみると、
年収140万円だと、手取りが約115万円。
年収160万円だと、手取りが約130万円。
よって、扶養を外れて働く場合160万円以上を稼がないと、扶養内を外れても稼ぎは増えない

私の場合、4月から週4勤務へ変更し、昨年と同額のボーナスを頂くとすると、ちょうど160万円程になる予定。
つまり、勤務日数で考えると、年間40日程勤務日数を増やしても(4月から週4へ変更)、増やさなくても(週3で調整)、給料が一緒と言う現実悲しい


来年度は、ボーナス含めて一先ず様子見かな、、
ボーナスが昨年同額頂ける前提での計算になるので、週4に変更して扶養を外れておいて、ボーナスが無しになり年収140万円でしたってなったら、、それこそ残念なことになる、、汗

給料は抜きにしてもっと働いて経験を積んだほうが良いんじゃないかと思ったり。
ただ、あんこの体調不良時に対応出来るのは、私しかいないので、勤務が多いほど、お休みすると迷惑がかかってしまうのが怖かったり。

夫にも相談したい、しないと!と思いながら、夜はあんこの寝かしつけで寝てしまって全然話せずピリピリ
しかも、1から説明しないといけなくなると思うから、私も理解して話さないとで下準備がいる、、


こんな心配をすることなく、正社員になって働くだけ働けるようになりたいけれど、後数年は、、
結婚前に自分の体調、自分の都合のみで働いていた頃ってある意味幸せだったんだな〜って、今になって知る。

自分が望んでいる働き方なのに、嬉しいはず、贅沢なはずなのに、何だかすっきりしないのは何故だろう不安



ハートのバルーン楽天マラソン購入検討中...

イベントバナー

 

買ってしまおうか悩む〜
疲れ果てたときの味方、、牛丼だけでは飽きるだろうから、カレーとのセットが良いかなっと!
気になっている、人気のスポンジ!
マラソン完走しそうであれば追加予定。

夫が使用している、結婚時に購入したニトリの毛布が重たくて暖かくないので、私が使っているのと同じところで購入しようかな〜
風邪を引かせると面倒なので、、笑
また自粛ムードだから、買っちゃおうかな〜
あんことやりたいタコ