保育園で、個人懇談会がありました

もう、年小さんまで4ケ月をきっている、と思うと、月日の流れを早く感じます、、滝汗


周りと比べると小さいけれど、気付けば4月から身長は8cm程伸び、体重も1.5kg程増えました。

日中のおしっこは9割トイレで出来るようになり、今月に入り、うんちも時折トイレで出来るようになりました。
残すは夜のオムツのみ...3歳になったら夜もお姉さんパンツね〜と、声をかけています、、

歌やダンスもあまり興味が無さそうだったのに、今や大好きになり、外遊びも数分でおうち!だったのが2時間近く遊んでも帰りたくない!になりました。
ブロックやつみきでの創作も好きで、こちらがびっくりするような作品を作って見せてくれます。
お人形遊びは、最近は、一人二役?になり一人でぶつぶつ言いながら遊んだりもしています。

言葉もなめらかになり、お友だちの影響なのか、怒ると「もういい!」って得意げに言ったり、「誰も遊んでくれないじゃん!」ってすねたり、「それでもさー」っていきなり話し出したり、語彙が増えたのはもちろん、話の流れがスムーズになりました。

どんどん人間らしくなっていく、、お母さん

自分でやりたいことも増えて、代わりにやってしまうと、
「なんで、ママとパパがやっちゃったの?あんこちゃんがやりたかったのに。」
と10分程ネチネチ言われ続け、話にならないので距離を置くと、
「ママー、パパー、きてー!誰かー、きてー!もう、誰も来てくれないじゃん!」
と言って、また怒っています。
一日にこんなやり取りが数回あるので、私は時に、無になります滝汗もやもや

そうそう最近びっくりしたのが、
いろんな絵の書いてあるカードを並べて、言われたものを取り、どちらが一番多く取れたかを競う
というのをしていて、片親が取るものを言い、片親がvsあんこで取り、とやっていたのですが、突然、あんこが言う!と言い出して、ママvsパパが実現しました。
目の前にあるカードの中からランダムに選び言う、というのが出来ることに驚きました。
こうやってルールのある遊びが出来るようになると、一緒に遊べて楽しい〜ウインクハート

となると、カルタいいかも、、
アンパンマンがいいと思って見せたら、ドラえもんがいい!と、本当?って言う返事が来たので、ちょっと悩む、、
家族三人しかいないから、倍のお値段だけれど、自動で読む機械付きがいいかな〜

そんな最近のあんこなわけですが、個人懇談会で先生から言われた主なことは、

拍手
良い子。
お話も聞けて、お友達とも仲良くやっている。
集団生活やルールにも慣れて、成長している。

おいで
歩く、走るが、苦手。
園外のお散歩では、歩きたくない!と泣くことも。


私が知っているあんこと遠からずな様子で、安心しました。
平日、家より長く過ごす保育園で、伸び伸び生活出来ているであろうことが分かり、嬉しかったです。
歩く,走るは課題だな、、機会を作って体力を作っていかないと、と思います真顔グッ


で、入園説明で知った事実。
年少さんから園指定の制服やらになりますが、ブラウスからブレザーからカーディガンからリボンと、、
園指定の粘土などの小物も含めて、計7万円越えゲロー

私立なので分かっていたけれど、びっくり。
3年間の洋服代と思えば安い、、よね?汗

特に入園費用は貯めていないので、プールされているお金での支払いになると思います、、おいで

来年からは、保育料無償化の恩恵を得られるようだから、その分何か習い事を始められたらいいかな〜
一人っ子だし、近所に遊べる子もいないので、保育園とはまた違う人との関わりをもてるところを作ってあげたいです。


2歳娘の好きな遊具

楽天市場
X'masデコレーショングッズプレゼント中! 【組立品/IHコンロタイプ/ボウル付き】アイランド ままごとキッチン poet(ポエト) 2色対応 おままごと ままごとセット おままごとキッチン アイランドキッチン おままごとセット 子供 クリスマスプレゼント おもちゃ 家事 rvw
11,990円