慣らし保育2日目クローバー

朝から、ほいくえん、いかなーい!と聞いていないのに、笑いながら連呼していた、あんこ。

ママちゃんの車でアンパンマン観るー?と聞くと、観るー!と言って、前日のイヤイヤが嘘のように、すんなりと靴下を履いて、靴を履いて、車に乗って。

おいしいね、観たい〜

というので、アンパンマンのおいしいね、をかけて。

おいしいね、が終わったら、保育園行こうねと声をかけて待っていると、おいしいねの途中で、

アンパンマン、みない、おそと、いくー!

と言うので、保育園の入り口にだっこで向かいました。

入り口にいた保育士さんから

あんこちゃん、おはよう!
また昨日みたいに、一緒におままごとするー?

と言ってもらって抱っこをしてもらうと、そのまま泣くこともなく園内へ入って行きました拍手

2日目も泣くだろうと予想していたので、拍子抜け滝汗

私は帰宅して、ブログを書いたり、メルカリに出品したりとしていたら、すぐにお迎えの時間に。
保育園準備に、サイズ90のキャミソール下着をよく確認せずに購入したところロンパース型だったので、未使用で出品したところ同日に売れました〜♡
送料を考えると、200円ほどマイナスだけど、、汗


お迎えにいくと、保育士さんと手を繋いで、ニコニコして出てきました。

上履きを脱いで、登園靴を出して、履くという流れを保育士さんと一緒に行っていました。
慣れたら一人でできるようになるのかな?

上履きは、悩んだ結果、アシックス。
大きめを選んで、ちょうど良かったです〜
今日もいい子で、遊んでいました、と言ってもらいましたデレデレハート

相変わらず、あんこに楽しかったー?と聞くと、楽しかった、なーい!と言うけれど...
顔は笑っているから、楽しかったのだろうな〜

しかし、土日を挟むので、またリセットされそうだな〜もやもや



夏は、半ズボンを着るように、保育園の説明書に書いてありました。
昨年は、歩き初めで怪我をするのも怖かったので、半ズボンを着せていなかったので、半ズボンがないもやもや

と言うわけで、探していたら、ZARAで可愛い半ズボンが♡

可愛いので、色違いで何着か購入しようかな♡


あと、母の誕生日にマリメッコのトートを贈ることにしました。
お世話になっているので、予算オーバーだけれど!
オーバー分は私が負担します〜

喜んでもらえるといいな〜