楽天セール、久々の買い回り達成でしたウインクハート



以下、今回の主な購入品のメモです〜

以前書いたものと一緒だったり、追加されたり、、!



トリートメント


携帯ケース


あんこの入園準備







父の誕生日


大好き、芋けんぴ。

最後の最後に買い回り調整で、ポイントバックが半分以上であったので、レビューにつられて購入しちゃいました〜




そんなわけで、入園準備が進んできました。



長らく家では、ストローを使っていなかったあんこ。

最近は専ら、マンチキンでした。

これを使っていると、えー!こんなのあるんですね!って月齢小さい子のママに言われることが多かったな〜


園では、ストローの水筒指定なので、この度購入し、早速慣れるためにと、渡すと、好きなキャラクターだからか、いつもと同じお茶を入れているのに、おいしいおいしいと言って、なかなか離しませんポーン

良かった良かった、園に持っていくもので一つお気に入りが出来た♡



上履きは、イオンで破格の500円くらいのものを見つけて、お!っと思ったのだけど、園の説明会でバレエシューズタイプはなんちゃらで、、あまりおすすめしない?というようなことを聞いていたので、悩み、、!

だけど、靴タイプの上履きは高いし、、


夫に話をしたら、靴を買おう、あんこのものをケチったらだめ!と言われました。

ひー!と思いながら、探し、上記のアシックスにしました◎

上履きを探していると、「一番長く履く靴だからー」等のうたい文句があり、ちょっとジーンとしちゃったり。

そうか、これからは、裸足でなく、外靴でなく、園の上履きを履く時間が長くなるのかーっと!

親が常に一緒にいて、靴を履かせたり脱がせたり、手厚くお世話出来るわけでないから、あんこが少しでも快適に過ごせるものを選ばないとだな〜

危うくただのケチケチさんになるとこだった!



箸は現在、使っていなくて、使う予定もなかったのだけれど、最近箸に興味を持ってきていたのは薄々気付いていて、、!

これまた園の説明会で、2歳頃から使わなくとも食卓に箸を準備しましょう、と言われ、えええ!とびっくりしながらも、準備をしました。

2歳から保育園に入れる理由って、これもあるのですよね、、知らない情報を知ることが出来る、と言う。

月齢が小さいときは、何ヶ月で何をして、みたいな目安がこまめにあったけれど、2歳になると、なかなかこまめになく、かつ知ろうともしなくなってしまって。汗

周りの子の様子が知れたり、情報が得られるのは、良いことだと思います◎


こちらも既に届いて渡したけれど、ママとパパ!一緒!と、喜んで見よう見まねで使っていました。

正しい箸の持ち方、出来る様になるといいな〜



あとは、布が来たらチクチクするのと(主に実母が。笑)

名前をひたすら書いていく作業をせねば!


布は、この時期で混んでいるようで、発送まで最大15日かかると、、!

来週、母が来てくれる予定なので、それまでに到着するかドキドキであります滝汗滝汗


春はまだまだ肌寒い日もあるだろうから、羽織りなど足りない服をH&MやZARAでポチっとします〜

足りない物がまだありそうだから、早くやらないと!


ちなみに、以前、おなまえシールを購入したけれど、園の指定が、ほぼ全て、白い布に記名→縫い付け滝汗滝汗

朝になって寒いからこれ着て〜とか出来ないのよね、、予測して事前に名前をつけておかないといけない、、


字に自信がないので、可愛い服や物に自分の字が、、と思うと憂鬱です、、!



それから、今回購入した紐通しピンクドーナツ


数字からローマ字から職業から食べ物まで、様々な種類150個の木製の紐通しが入っていました。


これ、あんこに、なかなか良いようです◎

見て分かるものは、たいよう!きりん!等、やいのやいのと言いながら、紐を通しております。

母には足りない、集中力と器用さを養っておくれ...



さて、引き続き、入園準備がんばりますグー