夫が2月の給料明細を持って帰って来てくれました。

最近は、残業が少なめで定時帰宅が多いです。

早く帰って来る日には、なるべく家族そろっての食事を心がけています。
今は、週の半分は皆で食べられます〜

そして、あんこが、お風呂!三人、一緒!と言うので、家族でお風呂に入っています滝汗
最初は恥ずかしかったけど、慣れた。笑

家族の時間をとるとあんこが寝るのが遅くなるので気になるけれど、、今はこの時間を大事にしたいなと思っています〜!
4月からは様子を見て、だな〜


黒猫

30代半ば

転職2年目 

年俸制(残業代別、寸志・賞与別)

 

8-9時出勤、19時半帰宅の残業ほぼなし。

人的環境には恵まれているようで、毎日楽しそうなのは、変わらず。ここが一番羨ましい。



約45万円 でした。



夫、今月もおつかれさまでしたシャンパンロゼワイン 


残業代が少ないとこんな金額かな?と思います。

引き換えに、家族の時間が取れているので良いかなデレデレ

あんこが夫好き好きになっているので、夫と一緒の時間を過ごすことが出来て嬉しそうです〜



今月は、すでに始まっているけれど、あんこの入園準備でお金がびゅーん、と飛んでいきそうです、、!

でも、あんこが初めて一人で頑張るのだから、あんこの少しでも落ち着く環境を作れるように、必要物品を準備してあげたい、と思いますむらさき音符


しかし、無意識に選ぶと私の好みのもので揃えてしまいがち...

私は専らシンプル大好き、キャラクターものは選ばないことが多いので、、子どもの好みとはかけ離れていること多め。


あんさんの好みを押し付けるのは親のエゴ、保育園で一人で過ごすのはあんこなのだから、あんこが好きなものを選んであげたら?

キャラクターものがいいのならキャラクターものにして、一緒に過ごす仲間を増やしてあげよう。


と、夫にもっともなことを言われました笑い泣きもやもや


何か必要物品を買うときは、あんこに選んでもらうように、心がけております!


気持ち良いスタートが切れるよう、がんばります〜


リュック探しの迷子中〜
次の楽天セールでは購入したいから、決めねば、、!