夫が1月の給料明細を持って帰って来てくれました。

今月の給料、バブってるんだけど酔っ払い

と言いながら、給料明細を渡されたので、なんだなんだ?!と、見てみました。

 

黒猫

30代半ば

転職2年目 

年俸制(残業代別、寸志・賞与別)

 

8-9時出勤、19時半帰宅の残業ほぼなし。

人的環境には恵まれているようで、毎日楽しそうなのは、変わらず。ここが一番羨ましい。



約79万円 でした。


おお、確かに、バブってる〜〜酔っ払い


夫、今月もおつかれさまでしたシャンパンロゼワイン 


年末の出勤手当?もあり、年末調整のプラスされた分を除いても、過去最高の給料でした〜


それにしても、住宅ローン控除って大きい...

そして、再度、住宅ローンの残高の重みを知る...



我が家の場合、この年末調整のお金は給与口座にプールされるわけで、使途不明のお金となって、残ったり消えたりするわけです滝汗


何故なら、住宅ローン繰上げ返済用の貯金口座がないから。

現在、住宅ローン繰上げ返済用の貯金は定期でしています。



今、悩んでいるのが、自動車ローンを3月に全額返済してしまおうか、というところ。


自動車ローンは、3月の時点で残約70万円。

元々自動車ローンの返済口座に入っている分と、給与口座へのプール金で、返せるだろう金額です。


自動車ローンは、利息が高くないので、急いで返すことはないのだけれど、4月からあんこの保育料の支払いが始まるので、無い方が諸々管理しやすいかな?と。


ぱつぱつ目であった、夫のみの給料での生活に、住宅ローン返済分の余裕が生まれるのは良いことかな〜と思いつきましたウインクハート

夫の給料からの貯金が増やせるのが何より嬉しい...



夫に相談したところ、どちらでも良いというスタンスでした。

ただ、我が家の純貯金を見ると、70万円が一気になくなるのは少し、心許ないと思うようです。

純貯金は、子供の貯金や定期貯金を抜いたもの。


うーん、それも分からなくない、、

どうしよう、、とまた悩んでしまうのでした滝汗

3月の状況次第で決めよう、と話を終えたけれど、結局返済せずに終わってしまいそう、、!

ちゃんとまた話し合わねばな〜


それにしても、最近、夫に優しく出来ないでいたので、少しは優しくしたいなと思います、、
感謝の心を忘れずに、、!

給料明細を見るとそう思うのに、次の瞬間には忘れている、、付けまつげ



キラキラ気になるあんこの服

これ可愛すぎる...ミッフィー♡
無地の服を着せることが多いのだけれど、最近唯一あるうさぎの服を好むようになったので、動物や果物の書いてある服を増やそうかな?
可愛いワンピースも気になる〜
冬物はセールになっているから、次の楽天マラソンで買う予定。