春から、あんこは保育園へ、私は働き始める予定の我が家ですコーヒー

面接や申請等、動いたのは昨年なので、最近は、本当にあと3ケ月足らずで保育園と仕事の生活が始まる、ということが、想像出来ないです、、

最近は、天候やらコロナやらで引きこもり気味...!
あんことべったりの今を、大切にせねばな〜と思いつつも、ただただ毎日が過ぎていきます、、滝汗
様子を見て、ちょいちょいっと、支援センターや公園には行っているけれど、人も少なめ!

家に篭もりがちなので、あんこの体を動かせるものを買いたいなと思っています。
物によっては発送が来月のものもあり、やはり皆考えることは一緒かな...

さて、タイトル通り、年末に保育園から連絡が来て、第一志望の保育園に決まりました
田舎なので、聞くところによると、待機児童は0だとか?

私は、求職中で申請しようと思っていたのを、転職サイトの方の勧めで、失業保険を諦め、春からの就職先が決まった状態で申請となった、保育園。
これで、第一志望でなかったら切ない、と思っていたので、本当に良かったです拍手

例年だと、今の時期に、実際に保育園へ行き、面接という名の顔合わせ?があったみたいだけれど、今年は無しで、来月に1日保育があるようです。

保育園の準備も慌てずに、なるべくお得に楽天を利用したいので、早く必要なものやルール?を知りたいな、とうずうずしています真顔


ちなみに、あんこの保育料は、最初は夫の給料のみの収入に対してなので、40,000〜50,000円の予定。
私の職場から保育料の半額補助が出る、、らしい。

家計の流れとしては、保育料も夫の給料から支払い、現在の貯金の流れはそのままで、私の給料を全額貯金に回したいと思っていますウインクハート
貯金が増えることが、何よりの楽しみ〜!!


あ、以前書いた、転職サイトの方から電話が来ましたが、たまたま出られず、そのまま連絡がないので、スルーしています...付けまつげ


おすすめ家電 等