以前書いたこちらの話。
無事に内定を頂いた後、転職サイトの方へ相談のLINEを送ったところ、既読スルーされた話。
現在、2ケ月以上経過し、もうこの方の存在を忘れていた、今日この頃。
なんと、年始に、メールで連絡が来ました。
今までLINEだったのに、何故急にメール?
LINEは相手側の既読スルーで終わっているから、返信しにくかったのか?と感じさせました、、
メールの内容は、
コロナの状況下、体調大丈夫ですか?から始まり、
入職に関して不安なこと、心配なことはありませんか?
いつでもご連絡下さい。
いやだから、10月に連絡して、あなた今なおスルーしてるよ!
年始挨拶も出いればと思っております。
いやだから、誤字な!あなた、誤字多過ぎな!
何度かLINEで私、呼び捨てにされてるからな!
来週以降でお電話のご都合が良ければお知らせ下さい。
...話すことない。
とのことです
就職先には、内定後に直接話をしに行っていて、また近くなれば詳細の連絡をする、と言われています。
そのため、転職サイトに頼ることはもう無いかと、、
私自身、既読スルーされたことで、転職サイトの方に対して不信感がふつふつとしているので、敢えて連絡はしなくていいかな、と思っています。
スルーされたことで、これまでのあれやこれや、ん?と思ったことがいくつか気になってしまったのもあり、、不信感が、、!
電話が来て、出られる環境であれば、出ますが。
夫に伝えると、
何でLINEでなくメールで連絡なのですか?
以前LINEで送った件はどうなったのですか?
と、言ったら?
と言われたけれど、不信感のあるその方と関わりたく無い気持ちが大きく、、
今更、話を蒸し返しても、私の気分が悪くなるだけで、何のメリットもないわけだし。
入職後、転職サイトの口コミサイトに全て事実を書いて残した方が、私はすっきりするかな、と
今週、電話がくるのかしら?
