楽天マラソン始まりましたね〜

投資信託に500ポイント以上いれて、SPU+1%にしています!
珍しく物欲があまりないので、必要なものだけ購入しました。
夫から頼まれたオットマン
あんこが大きくなったらソファを買い替えたいと思うので、とりあえずのオットマンを!
あんこのおむつ
パンパースの方が安いので戻そうか迷ったけれど、パンパースだとLにした方がサイズ的に良いかな?と思ったので、とりあえずメリーズのままでMにしました〜
Lになる前におむつ外れないかしら〜という期待も込めて♡
検討中なのは、あんこの服
保育園に通うようになるから、安くて汚れていい服が何着か必要になるかなーっと!
下着はセパレート等、早く園の決まり?を知りたいな、、
来年のコートも買おうかな〜
保育園行くので、暖かさに期待して、ダウンにしようかと!
そして、ちょっとした話を
1月に入り、1週間経った頃、とある年賀状が夫の元に届きました。
差出人は、夫の元上司(女性)。
私は、お会いしたことはないけれど、昨年の年賀状が、家族写真に一言、言葉を添えてくれていた方であったので、記憶にありました。
昨年は、私たちの元に、引っ越し前の住所から転送で送られてきたため、慌てて、夫も一言添えて、出しておりました。
今年は、元々送る予定のリストに入れており、1日に届くように送りました。
相手から年賀状が送られてきた日付からしても、内容からしても、送られてきたから送った感を、強く感じてしまいました。
写真はなく、一言もなしの年賀状...
昨年も同じような年賀状であれば気にも留めなかったであろうのに、家族写真+一言のある方だったので、気になりました
うーん、なんだか機械的な年賀状に、少し寂しく思いました。
喪中だったのだろうか?何か事情があったのかも分からないけれど、こちらには分からず...
来年は、様子をみようかな。
きっと、こんなふうに年々やり取りする人がいなくなっていくのかな、、と思います
実際やり取りしているのは、家族、親戚、友だち、仕事関係の人くらいなので...!
無くてもいい、と思いつつ、届いた年賀状を見るのが、小さい頃からお正月の楽しみでもあったので、少し寂しくも感じます、、