昨年末に開始したZARAのセール

ZARAは、好みの子供服がお安く手に入るので大好きです〜
日中から欲しいものをカートにインしておいたし、フライングスタートにも反応出来ていたのに、、
なのになのに、
購入時のクレカ情報入力に手間取って、気付いたら10着以上入れていたのが、買えたのは2回に分けて、半分の5着でした、、

年内ラストに散財するぞー!って意気込んでいたのに、、2万円弱使う予定だったのに、、
来年の分の買い溜め!と思って喜んでいたのに、、
と、1時間くらい引きずってしまった、、
再販の可能性も無きにしも非ずなので、時折チェックしたいと思います〜
マイリストに入れて再販メールの登録済!
さてさて。
最近、買い物に行き、子連れの家族に対して思ったこと、、
口調の荒い親御さん、多すぎやせんか、、

私も、イライラして怒っていると口調がきつくなるしいつも穏やかになんていられていないけれど、スーパーでの買い物中にそんなに怒る?ってくらいに怒る親御さんを、結構な頻度で見かけます。
自分の子どもに向かって、
うるせー。
だまれ。
邪魔すんな。
どけ。
知らねーよ。
えーっと、、こちらに聞こえてます、、大人の私でも怖いんですけど、、

さすがに私もその言葉たちは、あんこに言った事ない、、私自身も、親にも夫にも言われたことない、、

私の住む土地柄は、比較的良くて、優しくて穏やかな人が多いなと思っていただけに、驚きと悲しみ。
私の周りや友だちにはそういう人っていないからな〜
人それぞれ、いろんな事情があり、教育方針があると思うので、何とも言えないけれど。
その時だけで普段は優しいお父さん、お母さんなのかもしれないけれど。
なんだかな、と自分のことは、棚の上にあげて思いました。
綺麗で温かい、愛のある言葉を使いたいな〜
願望
ホットクックで、小麦パンを作りましたー!
1回目は、レシピ通りに。2回目は、チーズやマヨコーン、チョコなどを入れて作りましたが、おいしかった〜♡

