我が家の外構工事が、やーっと終わりました。

長かった、長かったよ、長かったんですおいで
契約したのは夏、季節は変わり、秋を通り越して只今、12月。冬になりました。

契約時、9月末が終了予定であったわけですが、

雨で出来ません

部品が届いていません

家の壁にまでコンクリートつけちゃったので塗り直します  左差しポーン

なんてことが多々あり、やっと先日終了とのことでした。

こちらがおつかれさまでしたと言いたいくらいです、というか、言いましたハート


そして、外構費用の請求書が届きました。
請求書、忘れてくれても良かったんですよ...!

完成遅れたんだから割引きとかあったり...?
とブラックな私ドクロが出かけましたが、随分と融通を利かせて値引いてもらっての値段なので...黙って請求書を開けました。


はい、その額...約280万円です札束
うっひょー!知ってたけど、改めて見るとびっくり

建物と同じS社にも外構費用を約140万円支払っているため、我が家の外構工事費用は、約420万円となりました。
S社の外構費用約140万円は、ローンに組み入れました。

それにしても...た、高いよ。
我が家の庭は、噴水があるわけでも、草木がおいしげってるわけでも、銅像が立ってるわけでもなく、むしろほとんど な状態です。
言ってて悲しくなる〜

それで、この金額...

家周りを遊んじゃってる家って、外構にいくらかけてるんだろう...
マイホームを建ててから、他人の家を見ると、建物以上に外構が気になるわけで。
外構が豪華な家を見ると、懐の余裕を感じずにはいられません札束
外構からチャリンチャリーンとお金の音が聞こえる...


さてさて、約280万円の支払いしないとな〜チーン



さくらんぼ私が始めたポイントサイト


お小遣い稼ぎを一緒にしませんか♩

楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。

楽天の場合、クレカのポイント、楽天ポイント、ポイントサイトのポイントの3つが貯まります〜