万里の長城巡り番外編 その2 | 長城オタクのブログ

長城オタクのブログ

仕事で北京に出張した際万里の長城にはまり、毎年1回万里の長城を歩くためだけに北京に行っています。歩いた長城を順に紹介していきますね。
その他のこともたまに書くかもしれませんがおつきあいください。

オークションで万里の長城の写真や絵ハガキを相当数入手した。

 

その中でもいくらになってもこれだけは必ず落札すると決心して入札開始したものが一つだけある。

 

それがこちらの写真である。

 

古北口長城の写真である。特に、川の東岸の長城は今はなくなってしまっているので、その形状が確認できる貴重な資料だと思う。

 

 

 

こちらの写真とセットになっていた。こちらは古北口長城の有名な「姉妹楼」。

1枚目の写真の川の西岸の長城である。こちらは写真の年代よりはかなり朽ち果てているが何とか残っている。

 

 

これらの写真をもう少しきれいに残したかったので、フジカラーのプリントショップで修復&デジタル化してもらった。

確かに普通の白黒写真の色になり、少しだけ輪郭のはっきりした写真になった。

 

 

 

元は戦前の写真と思われるが現在の川筋と位置が違うようだ。

 

 

現在の姿は 「万里の長城巡り 2009 ⑤ ~古北口~」(2011-09-04 21:49:59) を参照ください。