休日を利用して娘とおはぎを作ることにした。


知識が無いので、いつもYouTubeを参考にする。


材料は米、もち米、あんこ、砂糖と塩、きなこがあれば、バリエーションが増える。


だいぶ前に開けたもち米がチルドルームに入ってて、きな粉もお正月の余りがある。


足りないあんこだけ買ってきて、料理開始。


お米2にもち米1を洗って一時間ほど給水させる。


砂糖大さじ1と塩ひとつまみいれて、炊飯器で普通に炊く。


炊き上がった米をすりこぎ坊で、いい具合に潰す。


50gの玉にしたあんこをラップに取り、平にする。


30gのお米を玉にしてあんこに包む。


ラップを閉じてねじるようにすると綺麗にできる。


はじめて作ったおはぎはスーパーのよりも美味しかった。






次は小豆からあんこを作ろう。