年末に携帯の会社をソフトバンクから楽天モバイルに変えようとら本格的に検討していると記事を書いた。
なるべく年内に進めるようにしたかったが、年明けの1月9日に楽天モバイル乗り換え完了した。
キャンペーンのため、3ヶ月の携帯データ使用量無料で4月30日まで対象。
それにひかり回線も楽天に乗り換えると、光回線が1年間使用量無料。
これはソフトバンクひかりの違約金を払っても充分元が取れる。
さらに、ひかり回線の1年無料が終わっても、戸建ての使用量は月額4800円。今より1500円程安い。年間の差額は18000円にもなる。
ちなみに頑張って使ってきたiPhone8からiPhoneSEに機種変更したので、25000ポイント還元される。
これもいい特典だ。
iPhoneSEはデュアルシム対応なので、両学長の教えの通りにやれば、楽天モバイルとマイネオなどの格安SIMの両方を契約して、いいとこ取りすれば、安くて使いやすい携帯ができるから。
この動画の通り☟
他にも、電気会社をソフトバンクから楽天に変更予定。
銀行、クレジットカード、証券に携帯、電気、通信、ネットショップ、電子マネーを楽天で繋げて使うと特典がある。
これで、ほとんどの生活インフラYahoo経済圏から楽天経済圏にシフトした。
楽天携帯やひかりキャンペーンもいつ終わるか分からないので、早く乗っからないと恩恵は受けないとおもわれる。
地方にもエリア拡大中なので、試す価値はある。
ただ、今までかなり記事を書いてきた、PayPayはこれからも、楽天Payのバッグアップで使って、PayPayボーナス運用は継続するつもり。