我が家の古株のセマルハコガメ。






♂ですこのサイズはなかなか珍しいと思う。


甲が高く丸いので背丸(セマル)腹甲が蝶番になって頭から手足、尻尾まで引っ込めて腹甲が閉じることにより、完全に閉まり箱状になる。

それがハコガメの由来。


森林に住んでいるので、アリや外敵から身を守る為に甲羅を閉じて箱になる。


中国大陸や台湾、沖縄の八重山にも生息している。


八重山のは天然記念物なので、見つけてもそっとしておかないといけない。


我が家のセマルハコガメは18年前に購入したものだ。


中国産で当時フルアダルトのペアで63000円出購入した。


ちなみにメインの餌はカメプロス。


水生の亀全般に適用でき、食いがいいのでずっとこの餌を与えている。 


毎年この時期になると世話するのが楽しみだ。









セマルのmy Pick