次男の大学受験が終わった。
長い一年間よく頑張ったと思う。
一年生の頃は地元の国立大学を目指していたが、模試の結果が上がってきたので、九州大学の工学部を目指して頑張った。
去年の今頃、サッカーの新人戦で好成績だったのにもかかわらず、コロナでそれ以降の試合は全部中止になり、3月からゴールデンウィーク明けまでは学校にも行けない状態だった。
学校に行けない時期をチャンスと捉えて一日中12時間から14時間は勉強をしていた。
本人は色んな事を考慮して塾には行かず、参考書を頼りに黙々と勉強していた。
共通テストで、ボーダーを取れたので、前期テストを自分の学びたい学部を受験した。
合格出来た息子の頑張りを誇りに思う。
受験から開放されたので、またサボテンをみて癒されてな^_^