鬼面角を、遂に購入した。


鬼から始まる言葉なので最近大ヒットしている鬼滅の刃と読み違えそう。



何度もこのサボテンを欲しいと思う機会があった。


•友人の家のリビングにある鬼面角

•お洒落なカフェにある鬼面角

•玄関前の味ある鉢に植えてある友人宅の鬼面角

•サボテン好きの息子の成長した鬼面角

•ブランチ仕立てで木化が進んだ鬼面角

トゲなしのこの大きくなるサボテンには、購入に何度も心揺らいだが、決めてになったのはブランチ仕立ての鬼面角をネットで見たから。

このYouTubeの20年物のサボテンはかっこいい↓
何年もかけて胴切りを繰り返してかもし出す味わいは盆栽にも似たおもむきがある。


ブランチしてかっこいいものは高額になる。

それならば自分でやってみたい。時間はかかるが、その分愛着も格別だと思う。

鬼面角はいいサイズになると安くはなく、いいと思うのはやっぱり安くても1万円位だ。

今回は根本の近くに少し難があったので、ちょっとお値打ちで買えた。

かなりラッキーだニヤリ

今回連れて帰って鬼面角↓
濃い緑と肉厚さが気に入って購入した。


難ありの部分↓

サボテン好きの息子の鬼面角との比較↓
左今回購入した物  右3年前に息子が買った物



来春にはブランチに挑戦したいおねがい