昨日のサッカースクールでのこと

少年団では普段は主に左のハーフをやることが多く

たまにサイドバックでもプレーする長男だが

習慣でミニゲームや

スクールでの練習時にもサイドでプレーすることが多くなる。

以前スクールのミニゲームで長男のチームが

次々失点していた。

その原因はすぐに分かった。

長男のチームはプレスの少ないサイドで勝負する子ばかりなのだ(^_^;)

だから相手ボールになると中央から簡単に責められゴールされる

それを機会に「スクールでの練習くらい真ん中でプレーしてみな」と助言

それから一月

昨日はいつもと違うトップ下でサイドにパスを送ったり

スルーパス、浮玉のラストパス等で次々とアシストを連発していた。

おおっすごい目

練習後に長男は満足そうな笑顔で

「今日は中央で勝負していいプレーできた」と満足そうに言った。

いつもはサイドをえぐってからのクロスや切り返してのシュート等

典型的サイドの選手なのに

この喜ばしい変貌ぶりはスクールAのおかげだな( ̄▽+ ̄*)
読者登録してね