春気分♪ | 空の行方☆

春気分♪




ここんとこ、なにやらバタバタしてて、

自分で心の均整がとれてない感じ。

たっくさんやらなきゃいけないのに、目の前のことでさえこなせてないもんね・・・。






そんな状態で過ごした週末だったけど、

お天気も手伝って、ちょっぴり春気分を味わいました。







土曜日は夕方まで仕事をし、帰ってからダンナどんと夕飯の買い物に・・・・・。

のはすだったんだけど、あんまりにもお天気もよく暖かかったもんで買い物する気にもなれず、

家で待ってるお子たちにお好み焼きを買って帰り、

「お父さんとお母さんは今からデートしてくるから♪」

と言って車車を西へ走らせ神戸の方まで行ってきましたw





もう時間も遅かったので開いてるお店も限られてたけど、

海と夜景と神戸の空気を満喫ニコニコ

我が家の近くにはないようなおしゃれなお店を見て歩き、

衝動買いをしてしまいました。






    空の行方☆

     インディアンの人が作ったシルバーリングです。




ワタシ、普段は指輪をはじめ、アクセサリーというものをあまりつけてません。

(結婚指輪さえしてない・・・・汗;)

別に嫌いってワケじゃないんだけど、「これ、好きっっ!!」って思えるもの以外は、

特に欲しいともつけたいとも思わないので数もたくさん持ってないし、

うまくコーディネートができないってのもあるかな(苦笑;)。

人とおんなじようなデザインとかも好きじゃないし、

かといってすんごく斬新で派手なデザインも好きでない。

「シンプルだけど、どこかちょっと他にはないデザイン」みたいなのが好きで、

それに当てはまるようなものをここしばらく見つけられてなかったんだよね~。





アクセサリーでもなんでもそうだと思うけど、これもやっぱり縁だと思うんだよ。

この指輪も一目見ただけですごく気になった。

他にもたっくさん見たし、今のワタシには少々痛いお値段だったんだけど、

やっぱりどうしようもなくこの子が気になって、

最終的には「誰がワタシを呼んでるの~?」って問いかけたら、

この子だけが返事をしてくれたので決めましたw

買ってその場で指にはめて帰ったんだけど、時間が経つごとに好きになってます。

やっぱり買ってよかったラブラブ





真ん中に入ってる石は「オニキス」。

これは「真の自分を強くする石」だそうで、それも買う決め手になりました。

弱い自分にはほとほとウンザリしてるので・・・・(苦笑;)。





対応してくれたお姉ちゃんがこれまた可愛らしいお嬢さん。

人懐っこく話してくれて、いろんな事を教えてくれたの。

買うって決めた後、「あ~あ、買っちゃった。 明日からは塩ご飯だw」って言ったら、

「じゃ~、黒ゴマ送ります♪」って(爆)。

こういう会話や人との触れ合いも、買った物についてくる付加価値だよね。

「これ買った時、あのお姉ちゃんいろいろ教えてくれたっけ。」とか、

「あの時、楽しかったな~」とかっていう思い出として、この指輪に残るもの。

やっぱり行ってよかったです、神戸♪





そして車の中ではダンナどんとゆっくりお話。

家ではお子たちもいるし、しなきゃいけないことも山積みでゆっくり話す機会がないから、

こういう場はすごく大切だな~と思った。

車の中だと2人だけで誰もいないし、他にすることもないから(笑)お互い素直に話せるの。

仕事のことやお子たちのこと、自分の中に溜まってる思い。

いろんなことを話したな~。






ワタシたち夫婦は時々、こうやって意図的に2人だけの時間を作ってるんだけど、

こういう時間を持った後って結構心が穏やかになってる。

長年一緒にいるとお互いにわかったつもりで過ごしてるけど、

案外わかってないことだってたくさんあるものね。

お互いの気持ちを確認した後は、「じゃ~、どうしようか?」と建設的&前向きになれる。

前向きになると同じ局面に遭遇しても、けっこう明るく立ち向かえるような気がします。

たまにはいいです、こんな時間を持つのも♪









そして日曜日はボーイスカウト。

今回は今は使われてない線路の上を歩く「廃線ハイク」に行ってまいりました。

雨の予報が出てたから「どうするんだろう?」と思ってたら思いのほかいいお天気だったし、

久しぶりにウチの組の子が全員揃ったので楽しいハイキングになりました。






真っ暗なトンネルの中をキャーキャー言いながら懐中電灯頼りに歩いたり、

すれ違う人たちに「こんにちはっっ!!」と大きな声で挨拶しながらのハイク。

途中、鉄橋なんかもあって、気分はもう「スタンドバイミー」(爆)。






空の行方☆


        わかりにくいけど、枕木の上を歩いてます。

           男の子たちは元気良過ぎて、先に行っちゃったw






子供たちに「なんだかスタンドバイミーみたいやな♪」と言ったら、「何、それ??」と・・・。

そっか、今のお子たちは知らないよね~(苦笑;)。

「昔の映画やで。」って言ったら「どんな話?教えて!!」。

ゴロゴロな石や枕木の上、スタンドバイミーのお話をしながら歩きましたw






お昼ご飯を食べた後は、川原で石を投げたり、宝物探しをしたりして遊んでました。

その間、ワタシは襲ってくる睡魔に耐え切れずお昼寝(爆)。

大きな岩の上に座ったまま目を閉じてると、ワンパク小僧たちに起こされるw

でもホントにポカポカと暖かくて、川の音がサラサラと気持ち良かったもんでお昼寝には最適だったもんw






4月には上進を迎える子供たちとお別れ。

寂しいけど、少しずつ春はやってきてるんですね~。






我らが殿も春と共に訪れる男。

もうすぐ本格的な春がきて、桜の花を咲かせてくれることでしょう♪