涙の行方
はふぅ~。 ワタシってばなんでこんな時間に起きてんだよ・・・・。
ここんとこ何かにとり憑かれたように眠くって眠くって仕方ない yaoさん。
知らない間に眠ってて、ワケのわからない時間に目が覚めちゃうw
ワタシの体内時計は一体、どうなってんでしょうか(苦笑;)?
さて、昨日は久々の「君みち」ってことで・・・・・・・。
正直、前回がどういうとこで終わってたかってのも忘れちゃってたよw
あぁ、そうそう。 ノンシェンちゃんが怒ってたのよね。
で、今週のアーハオくん、実際のクマさんとおんなじで有給休暇をとってらっしゃいました。
でもね、台湾版を観ちゃってたワタシは、この放送を楽しみにしてたのよ~。
なにが観たかったって・・・・・・・。
シューラーとレオの演技対決っっ(爆)!!
あのインタビューのくだり以降は、
言葉がわかんない台湾版でも泣けるくらい迫真の演技でしたからね~。
登場から今まで、かなり鬱陶しいキャラのレオも、
「あぁ、この子って、実はとってもいい子だったんじゃん・・・・グスン」
って感じで・・・・・。
レオってばまるで、「身の周りの幸せを知らせて回る使者」のようじゃんね~。
そういうことだったんだ・・・・・。
それに比べてシューラーのお子ちゃまなことw
レオとおんなじような境遇に育っていながら、彼とは対照的に、
ヒネてヒネてヒネまくる(爆)。
これも持って生まれた性格だったり、感受性の違いだったりするのね。
ま、レオもレオで、ホントは好意を持ってるのに、
イジることでしか相手に近づけなかったりするとこなんて、お子ちゃまなのかもだけど・・・w
しっかし、ワタシはレイニーちゃんの涙とおんなじくらい、
仔仔の涙にも弱いっっ(笑)!!
子供みたいに涙を流すシューラー。
傍にいたら絶対にギュ~~って抱き締めてたに違いないわ。
ホント、母性本能をくすぐるヤツよね。
途中から、ノンシェンちゃんがお母さんに見えてきたもん(笑)。
仔仔とヴァネ吉。
彼らの演技力に大きな拍手ですわ~
さて、ドラマもいよいよ最終段階に差し掛かってきたのかしら。
来週はクマさんも復帰されるようだし、楽しみね♪
彼らの涙の行方は、一体どこに繋がっているんでしょうか。
遅ればせながら、最後に一言。
四川とミャンマーでの災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
そして、残された遺族の方々が早く立ち直れますように・・・・・。
ホントはいろいろな思いがあって、ずっとそれを綴りたいと思ってたんだけど、
何度も天ちゃんに向かいながら結局は言葉にできなかった。
ヴァネさんや仔仔もチャリティーに参加したって話を聞くと余計に、
自分の無力さ加減を思い知らされてね。
何をどれだけ言葉にしたって、どれも的を得てないような気がしたし、
どんな言葉をもってしても、彼らの悲しみや苦しみは語りきれないと思えたから・・・・・。
できるだけ早く、彼らの上にも希望の光が射しますように・・・・・・。
そして、その涙の先には明るい未来が待っていますように・・・・・。