先日広報の勉強会に参加しました。私は広報担当ではないのですが、リモートで参加しろとのことなので小一時間時間を割いた訳です。ところが、ヒドい講義で驚きました。何がそんなにヒドいかと言うと、或る飲食店が駅前ではなく或る住宅街で大繁盛したという例を持ち出してその結論が「何事もやってみなければわからない。」 というものでした。


これには驚きました。やってみなきゃわからない。なんてことを言う起業コンサルがいたら笑い物です。成功させる為に事前に調査分析をして戦略を立てて臨むのがプロですよ。それをセオリーと違うことをして成功した事例を見て、何が勝因だったのか事後にでも分析もせず、やってみなきゃわかりまへんなんてよく言えたモノです。コンサルが一番言ってはいけない台詞ではないでしょうか。



もちろんこの講師の専門は起業ではなく広告屋のようですが、本題の広報のことについてもヒドかったのです。広報についてのキーワードは「さらけだす。」でした。何もかもさらけだすのが広報だそうです。なんて大雑把なアドバイス。


あと、面白いことを書け、とか。


時間の無駄でした。





にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村