朝ドラの影響で小豆を炊くヒトが増えているらしいですが、私も炊いてみました。あんこではなく砂糖なしの茹で小豆です。


あんこのように軟らかくしなくてイイのです。配偶者のアドバイスでは8時間水に浸けて15分茹でればイイとのことでした。しかし私は現在実家で母と住んでいるのです。先ず水に浸けている段階で母の指導が入ります。

「小豆なんて炊くの時間かかるよ。大きなお鍋を使わなければ直ぐに噴きこぼれるし。」

「先に一回茹でてから一晩置いた方が早く炊けるわ。」

というアドバイスは聞き入れて、一度茹でてから水に浸けて一晩置いてから翌朝に軽く15分茹でようとしたら、母がまた鍋の大きさと時間を言うので、15分だけで良い旨を説明しても納得せず、あんこの軟らかさは必要のないことを何度言っても理解してくれずほとほと疲れました。

お節の時を思い出します。

までも、小豆はうまく炊けたので良かったです。






にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村