大山崎山荘美術館という比較的近所にあるところでみうらじゅんさんの展示があって、それがこの週末で終わると言うので行ってきました。終了秒読みという展示系イベントは混むので行きたくないのですが、場所が場所で不便なところなのでさほど混まないのではないかと思いました。それで行くことにしたのですが、行ったら思いの外混んでいました。




ここまでは「こんなところにけっこうヒトが来てるものだね。」てな感じでいました。




ところが、この行列。見えているところの先が門で、その先にも並んでいます。

やっと建物の入口。結局一時間以上並びました。



展示は、漫画家でイラストレーターの外に、いろんなモノのコレクターでもあるみうらじゅんさんのコレクションがたくさんありました。その時々のマイブームとしてみうらじゅんさんが集めたモノが展示してあったのです。



感想は1つ。

断舎利、こんまり、くそくらえ!

でした。

単体ではときめかないモノでも集まればときめくのです。CCガールズみたいなものです(古っ!)。48の類いも同じでしょうか。知らんけど。

私も価値はないけど数だけあるコレクションみたいなモノが幾つかありますが、捨てずに置いとこうと思いました。



見仏記も大好きでしたのでこの仏像スクラップは憧れました。





「みうらじゅん飛び出し坊や」。このグッズが売ってたら買おうと思ったのですが、売ってませんでした。

帰り道、大山崎の役場近くの小学校前に本物の飛び出し坊やがありました。








にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村