最近糖尿病界隈や低糖質ダイエット界隈で人気が高いもち麦を私も採り入れることにしました。玄米がGI値が低く血糖値を上げないのかと思っていたら、最近実は白米より血糖値が上がるという結果が出てるのをよく目にします。オートミールもかなり上がるようです。いっとき信じていたのに。。。
フリースタイルリブレ等のデータを取ってはいろんなモノを食べて血糖値の上がり具合を調べてネットにアップしているヒトが幾人もいます。けっこうGI値と違う結果が出ていて何を信じればいいのか?という状況になっています。そうなんです。それぞれ常識と考えられてきたモノと違う結果が出ていて困惑しています。
あと意外なのが、タマゴサンドも血糖値を上げない食べ物としてネットで脚光を浴びています。おにぎりよりはタマゴサンドです。
ちなみに食べてはいけないモノはみかんと焼き芋です。
更に最近の傾向は単体ではなく組合せです。先に何かを摂る。そして運動をする、です。
先に摂るモノとして筋トレイニーに嬉しいことにプロテインが挙がっています。つまりは、プロテインを摂ってから食事をして、そしてすぐにスクワットやウォーキング、踵落とし等の運動をする、というのが良いようです。
とはいえ、結論としては血糖値を上げない組合せには個人差が大きいということのようで、やはり自分で測定して検証する必要がありそうです。