茶壺が好きなヒトは印材も好きなようで不思議なことに私も割と持っているのですね、これが。

貰い物でまだ彫ってない印材。対になっています。龍です。

これも貰い物で未彫。獅子?狛犬?

これも。小白兔?

象牙の印材。
これは銅製ですね。銅は彫ったことがありませんが彫れるのでしょうか。

これは彫刻も未完成みたいです。
何も彫ってない印材はまだまだあります。まあ、中国や台湾に居てるとよくいただくのです。

これは鶏血石という珍しい(高い?)モノだそうです。名前を彫った上でいただきました。

別の角度から。模様が違います。

これは象牙で、上海の印章屋さんにいただいたモノ。出張者や訪中して来た友人をいつも案内していた馴染みの印章屋さんですが、あまりにたくさん連れて行ったので、プレゼントしてもらいました。私の名字が彫ってありました。

これは上海時代使っていた自分の判こ。

これもフルネームを彫っていただきました。

これは高校生の時に自分で彫ったモノ。成人して日本画を描くようになって落款として使っています。

こういう彫刻刀で彫ります。
石はたくさんあるのでやる気さえあれば幾らでも彫ることが出来ますが、なかなか必要に迫られないと出来ませんね。具体的にこういう印章が必要、というふうにならないと。

にほんブログ村