JR福知山線の廃線跡地を走りに来たのですが、連休でみんな行くところがないのか、ヒトが多くて走れませんでした。昔はここはMTBしかいなかったのに。
と思ったら、現在は廃線跡は自転車の走行ができなくなっているみたいですね。今日はヒトが多くて全行程押して行きましたが、ヒトが少なくても乗ってはいけなかったようです。道理で道行くヒトの視線が冷たかった筈です。
結局今日の走行距離は70km。久しぶりだったのと29er(MTB)だったのとで結構疲れました。特に武田尾からぐるっと回って宝塚に帰ってくるところの上りの部分は途中でやめたくなりました。下りはラクちんでしたけど。
ポットを買いました。職業柄電気ポットは買ったことがなかったのですが、お茶を煎れるのにやはり茶葉ごとに温度設定ができるのは便利かなと思って買いました。やはり便利です。

にほんブログ村