Day 676: お米の違い | 小麦の中国滞在記(広州→上海)

小麦の中国滞在記(広州→上海)

2022年7月から夫の広州赴任に帯同
2023年10月上海に引越し
現地のインターナショナルスクールに通う4歳児(男の子)の育児やライフスタイルについての記録です

 

2022.6 夫が中国広州に赴任

2022.7 私とむすこも渡航し帯同
2023.10 
中国上海に引越し

むすこ

4歳, インターナショナルスクール(年中相当)通園中

わたし

80后, 新卒から働いている会社を帯同休職中

 帰国子女(北京、シンガポール)

 駐在(北京)

 帯同(ソウル、広州、上海)   

馬車馬のように働いた20代から一転、30代は育休を含めて半分以上会社を休むのんびりライフスタイルで行きます

 


うちはお米はほぼ日本から持ち込み

 

味にこだわっているというよりは、コシヒカリのような日本の品種は、日本で買った方が安いから泣き笑い

 

たまたたま、今日から夫がいただいてきた中国産のお米(日本の品種で日系企業監修のもの)に変わったら、、

 

においの違いにわたしがびっくりしたあんぐりあんぐりあんぐり

 

炊飯器で炊いている時からあまり心地よくはない香りがしていたんだけど、、

 

こんなにも違うのか。。

 

そういえば昨日、むすこがめっちゃごはん食べるなーと思っていたんだけど、、

 

やはり美瑛選果のゆめぴりかがベストチョイス

(うっかりほぼ炊き込みご飯ばかりで白ごはんとして美味しくいただくことが少なかった赤ちゃん泣き)

 

 

 

 

 

でも、正直子供には美味しいお米ばかり食べさせるのもよくないと思っている

 

学生生活だったり外国で暮らしたりするうえで、

 

「美味しくないから食べられない」

 

ってなるのは避けたいからなあ、お米は主食だし
 
でも、やはり美味しいお米は食生活を豊かで幸せな気持ちにしてくれるニコニコ飛び出すハート