Day 648: 4歳児とおかね | 小麦の中国滞在記(広州→上海)

小麦の中国滞在記(広州→上海)

2022年7月から夫の広州赴任に帯同
2023年10月上海に引越し
現地のインターナショナルスクールに通う4歳児(男の子)の育児やライフスタイルについての記録です

 

2022.6 夫が中国広州に赴任

2022.7 私とむすこも渡航し帯同
2023.10 
中国上海に引越し

むすこ

4歳, インターナショナルスクール(年中相当)通園中

わたし

80后, 新卒から働いている会社を帯同休職中

 帰国子女(北京、シンガポール)

 駐在(北京)

 帯同(ソウル、広州、上海)   

馬車馬のように働いた20代から一転、30代は育休を含めて半分以上会社を休むのんびりライフスタイルで行きます

 

むすこにはお金をうまく管理できるようになってほしいと思う


よく、お金の使い方は3種類


消費

浪費

投資


というけれど、適切に管理するには、経験値も必要だし、価値観が身につかないといけない


それに、使い方だけでなく、どうやって得るかも同じく重要だ


わたし自身マネーリテラシーについて自信がない


就活中にある企業の最終面接で、


君は行けと言われたらアフリカでもどこでも働けそうだけど、ビジネスとしてお金を動かした経験はある?


と聞かれたことがずっと心に残っていて、


あー、見る人が見れば分かるんだな、と


学生時代にバイトはしていたけど、お金に関して工夫する経験がなかったので


お小遣いなし、必要なものを親が買い与える


わたしの両親みたいな考え方も間違ってはないけど、必要かどうかの判断は親がすることになる


子供に自分でお金の得方、使い方を考える機会を与えることも、わたしは大事かなあと


むすこには、以前からお小遣いをあげている


食事を作ったり、洗濯物をたたむだったり


こちらからお小遣いあげるから◯◯して、とは言わず、自分の身の回りのこと以外でむすこが自分からお手伝いしてくれたことに対して、


看板持ち ママのお仕事を代わりにやってくれてありがとう


と内容に応じてあげている


上海では、おかねシールで貯めておいて、日本に一時帰国した時にまとめて現金を渡す運用






先日の帰国では、蛍光ペンを1本購入していた


最近好きなワークも、おかねのドリル





少額からおかねに触れつつ、そのうち投資を学ぶ機会も作れたらいいなあ

(ママ証券とか、ママ銀行とかの運用とかキメてる)