「服を100日間、買わない」を今年初めから、実行しています。

これは、

松尾たいこさん著の

クローゼットがはちきれそうなのに着る服がない! そんな私が、1年間洋服を買わないチャレンジをしてわかったこと」

からの実験です。

 

今年の元旦から今日3月2日(なんで そんな中途半端な日って思うでしょう?ちゃんと理由あります)

までずーーーっと

 

1枚も買っていません~

 

やったね!私!

 

まだ100日目では、ないけれど

これはいける!と思っています。

 

 

なぜなら、2月は洋服を買う(以前の私なら確実に買っていました)機会が2回もあったのに

 

スルー。できました。

 

 

まず、春節から~の結婚記念日。

 

春節は紅包ねらいのセールが元々多い上、

春夏物もどんどん出ていました。

 

冬物からの春物は、どうしようもなくワクワクするものでしょう。

色もパステルカラーが多め。

華やかで、買いたくなるのも仕方ない真顔

 

以前の私なら、買ってました。

自分にご褒美ね!と。

 

 

そして、もう1つの理由は、明日3月3日。

ひな祭りやからではありません。にやり

 

娘の入試。

 

娘の入試の日、保護者説明会もあります。

以前の私なら、そりゃスーツ買うでしょう!の思考回路でした。

 

でも。。。小学校受験の時も痛感したのですが、

台湾の保護者の方、あーーーんまりスーツ着てない。。。です。

むしろジーンズ(それが何万もするブランドものであろうとなかろうと、ジーンズはジーンズ)の方もいます。

 

日本では考えられないと思いますが、

ここは台湾。

食べ物にはうるさくとも、着るものには無頓着なのか。。。

謎は深いです。

 

もちろん、キチンとしてらっしゃる方も、いますけれど。

半分半分てところでしょうか。

 

なので、私もお受験ママファッション、なぞいらないのです。

手持ちのスーツで十分。

 

本では、小物は買ってもOKなので、

靴やバッグ、アクセサリーなどは買ってもいいのだと思いますが、

今回の保護者説明会用にはバッグも靴も、何にも買い足していません。

 

 

この2月の2大チャンスを乗り切ったのだから、

きたる4月の100日目なんて、難なく達成できそうです。おねがい

 

この100日チャレンジが終わったら、そのまま1年チャレンジをしてみるべきだと思っています。

 

なぜって

もう、捨てたくない服ばかり残っていて

(それでもクローゼットぱんぱん)

 

6月には、実家に置いてきた着物も持って帰らないといけない、と思うと

そりゃ頭も痛くなります。

 

着物も気に入ってるもの以外は、処分したほうがいいんでしょうね。。。

 

けれど

今は3月。

今できること、目の前のことを一つずつ、こなしていきます。

 

あ。今日は台湾は元宵節です。

まん丸お餅の湯圓を食べる日です〜チュー

 

 


人気ブログランキング