2024年6月9日(日)
しばらくおさまっていたボードゲーム熱に再び火がついてしまった。
ちょっと前、日曜日の夕飯の後、久しぶりに路が、
アグリコラやりたいと言ってきて、二人で遊んだ。
それがきっかけに、再燃…
あ〜、タイミング悪かったーと思っても、後の祭り。
翌日からは、また始まった、
「俺、ボードゲーム、作る!」
更に余計な事言う私
「そういえばねー、『ボードゲームの世界』の3、出てたよー」
そんなの聞いちゃったら、欲しがるに決まってんのにねー
土曜日の朝に、買いに行きたい!とせがまられ、
いやいや、サピの宿題あるでしょう、
おかーさんが買ってくるから!と、
買いに行きましたよ…
サピックスオープン前に、何やってんだか…(いや、私がね)
で、久しぶりに、すごろくやへも、行きたいと。
日曜日に、テスト終わったら連れて行くと、約束。
もう、興奮しちゃって、買うものを熟考して、リストつくったり。
で、本日、テストのあと、神保町へ寄り道!
『ドミニオン』を絶対買うと決めて乗り込んだが、今回も売り切れ!
前に来た時も、なかった。
拡張版は、色々揃ってるのに。。
店員さんに聞いてみたら、人気ですぐ売り切れちゃう。
今は、本店にも在庫なし。
人気があるから、ホビージャパンのサイトやXで、次回生産される情報を得たりするしかないみたい。
生産されれば、すごろくやにも入荷するわけだし。
我々のあとに、大学生らしき5、6人グループが入店してきて、
目当てはドミニオンだった笑
うわー、ドミニオンないや〜みたいに騒いでて、店員さんに我々と同じ説明受けてた。
ボードゲーム、すごいブームだなぁ。。。
今回買った雑誌にも、ボードゲームカフェ、結構載ってたし。。。
いずれ連れて行きたいんだけどねぇ。。。
まぁ、受験が終わったら、かな
お年玉の残りを軍資金に、迷いに迷って、二つも買ったよ。
チャオチャオと、ワーリング・ウィッチ・クラフト
チャオチャオは、帰って早速2人で遊んでみたけど、ルールは単純だし、手軽に遊べて面白い!
なんかね、
コンポーネントがどうたらこうたら…ってよくいってる。
色々素敵な部品みたいなのが、あるのよね。
確かに、今のゲームって、デザインも、
なんか、北欧風?
みたいな素敵なのもあって。。。
パッケージ見てるだけでも楽しい。
恐ろしいのは、
「俺、ドイツゲーム大賞取ったの、全部集める!」とか言ってるの。
置き場ないし、やめてくれ…