ブックサンタ2023 | 小日子 -小さな暮らし-

小日子 -小さな暮らし-

普通の毎日に潜む幸せを感じて。あたりまえの毎日に感謝して。
アラフィフ子育て真っ盛り中のありきたりの生活ときどき山歩き

41歳にして初の育児!
楽しくお気楽な育児で毎日をhappyに!

 

『様々な事情で大変な境遇にいる子どもたちへ、本をプレゼントしよう!』
 
 
今年も無事に、ブックサンタの活動に参加できた。
 
去年は時間なくてネットで注文した↓
 
どんな本を選ぼうかな〜
って本屋さんの棚の前で悩むのが楽しい。
 
やはり、クリスマスプレゼントになるわけだから、文庫本よりハードカバーのほうがいいなぁとか、
 
ハリーポッターは続きものだからやめた方がいいのかなーとか…
 
色々悩んだ
 
 
今年は
 
・窓際のトットちゃん(これは文庫)
 
・チョコレート戦争(私は読んだ事ない。マリオは子供の頃読んだが内容まるで覚えてない)
 
・モモ(箱ケース入りハードカバー)
 
・星新一ショートショートセレクション クリスマスイブの出来事 (星新一好きだった。私も読みたい)
 
 
今年に入って、金が高騰しているってニュースをよく聞いて、私も、もう使ってない18金のアクセサリーを売った。
それは、母が大昔に、祖父の金のゴッツイ指輪?ブレスレット?かなんか(祖父は職人で、昔の職人はこういうの好きなのよねーとよく母は言っていた)を溶かして、自分の分と、私と妹に、イニシャル入りの指輪とネックレスを作ってくれたのだ。
とても素敵で若い頃は良く身に着けたけど、もう何年も使ってなかった。ちなみに母は、とっくに売ってた笑笑
 
おじいちゃんからの時間を越えたプレゼントと思って、有り難く使わせてもらった。(夕飯に鰻買ったり)
ブックサンタも、このお金を使った。
 
こんな臨時収入がなくとも、息長く続けられるよう、仕事、日々の生活、ちゃんとしよう。
ちゃんと頭使って、メリハリあるお金の使い方しようと思う。
 

 

 

一人でも多くの子どもが幸せなクリスマスを迎えられることを願ってます。

 

 

 

 

今回プレゼントした本はこちらの4冊