映画『ドラえもん のび太と空の理想郷』 | 50代が行く!

50代が行く!

子どもが中学生になり、私の人生も次のステップに移りました
まだまだ子育ては続くけど、これからは少し自分時間も増えるかな?
人生の後半、できれば楽しく穏やかに過ごしたい
元気な50代兼業主婦の生活記録です

2023年3月25日(土)雨

路に「ドラえもん、見にいこーよー」と誘っても、全然のってくれず、ま、本人がいきたくないなら、いいか、と一度は諦めたのだが、
今日の朝になって、まだ時間も早いし、再度誘ってみたら、「じゃあ、行くか」みたいな滝汗

ちなみに、またまた、前売り券を買うのを忘れてしまった滝汗これは見たい!って思ってたのにね。


すぐに、直近の11時50分の回を予約した。

ドラえもんの映画、実はまだ、一度も見せてなかったから、小学生のうちに、一回は見せたかったのよね。

私、小学生の時に見に行ったドラえもんの映画、のび太の部屋の畳の裏が別の星と繋がっていて、その星は、青と赤の雪が降って紫色に積もる、ってとこだけ、覚えてる。
話の詳細は忘れても、すごく面白かったって事は覚えてる。



二人でポップコーンとチキンを食べながら。


良かったわ。


母、少し、泣きました。



そのままの息子を愛さないと。


いや、究極的には、


生きてるだけでいいはずなんだけどね。


そう思ってるはずなのに、


ついつい、あーだこーだ言いたくなってしまう。


日常では、ついつい、忘れがちに。


それを改めて、思いださせてもらった。


だから路には難しかったかな?って思ったけど

面白かったって。良かった。

友情とか、何か感じてくれたかな?



これ、本人は、今日はやらない、と言ったのに、
母が欲しくて、やって貰ったよ。

取れるはずもなく。。

頭ががま口になってるの。


でも、かなり少なかったから、結構取ってる人いるって、事なの?


早い時間に行動できて、夕方は家でゲームと宿題。時間有効に使えて良かった!