2020年1月3日(金) 晴れ
27日の夕方から私がインフルエンザで臥せっていて、
30日の午後から路が発熱、大晦日に休日診療で見てもらったらインフルエンザA型。
それが落ち着いたと思ったら、ずーっと元気でいたマリオが、昨日から発熱。結局インフルエンザA型。
見事一家全滅ですね。。。。
軽い軟禁状態が続いています・・・
まあ、長い人生、こんなお正月もありましょう。。
マリオは、もう少し早く発症してれば、6日から出社できたんだけどねー。

私が臥せっている間に何やら廊下の壁にピタゴラ装置を作っていたヨ
だいたい熱は一日で下がるものの、その後が長い!
お正月の予定が全部ひっくりかえりましたね。
1日のマリオの実家に行くのが中止に。
義母は早速お年玉や洋服を郵送してくれました。
3日の私の実家での新年会は5日に延期。
恒例の七福神めぐりも今年はお預けかな。

私がインフルの間、夜はこんな風に二人は寝ていたわけです。。。こりゃーうつるよねー
お正月休み、静岡に旅行の計画もあったんだけど(SLに乗るの!)、実家での新年会の日程がなかなか決まらずとん挫していたんだけど、予約してなくてよかったわ。。。まさに、不幸中の幸いというべきか・・・
路は、外に出たがるタイプじゃないので、いつもどおり家でのんびり遊んでる。
私相手にごっこ遊びしたり、路が考案したゲームやったり、録画ビデオ見たりスイッチしたり(これあって助かったー。。)、漫画書いたり・・・
家で遊んでいても私に、「外でも遊ばなきゃだめよー!!!」って言われないしね(笑
あまりお正月らしさを感じることのない冬休み。
唯一感じられたのは、テレビで見た「箱根駅伝」。
私、スポーツ観戦にはほとんど興味ないのだけど、箱根駅伝だけは別!
これだけは、毎年見ちゃう。
今年はずーっと家に居たから、ちょいちょい見てましたね。

マリオが散歩に出たときに、寝込んでいた路にお土産・・・「0巻」!!!
毎年、本当に感動をもらってます・・・(涙
みなさん、ひたむきで・・・・いい顔して走ってる・・・・
大学生の選手たちを見ていると、
これくらいの息子がいてもおかしくないわけだよな・・・と思ってしまう。
それが、私の息子、まだ小学1年生!!
笑っちゃう・・・
ただただ、笑っちゃう・・・・その事実に・・・
大学なんて、何年後だよーーーーー
そのころは、どんな時代になっているんだろう・・・・
そうそう、マリオが、母校が何十年ぶりかに箱根駅伝出るとかで、昨日朝早くに応援行ったんだよね。(田町まで)
昨日の朝は、そんなこともできていたのにね(汗
ひさしぶりに箱根駅伝を楽しめたのはよかったかな♪

3年日記が終わって、今年から5年日記に入ります!
さあ、今年はどんな年にしようか・・・・
まずは、健康!(笑
インフルエンザの猛威を思い知ったので、B型にかからないように、気を付けよう~
夫婦ともに、今年は49歳。
50歳目前よ!
子供のためにも、健康は必須。
運動不足を少しでも解消しよう!
それから、今年は、少し『学び』の年にしたいなと思う。
社長命令で、取ってほしい資格があると言われているから、
その準備も少しずつしていきたいなって思う。
まずは、苦手意識をなくさないとね!
インフルエンザのスタートとなってしまったけど、
年始の厄落としと思って、家族全員回復したら、また元気に外にでかけよう!
今年も、たくさんの笑顔と元気のあふれる、幸せな一年となりますように。