お赤飯 | 50代が行く!

50代が行く!

子どもが中学生になり、私の人生も次のステップに移りました
まだまだ子育ては続くけど、これからは少し自分時間も増えるかな?
人生の後半、できれば楽しく穏やかに過ごしたい
元気な50代兼業主婦の生活記録です

 
週末、鳥越まつりだったため、蔵前のおばさんがお赤飯を大量に炊いたというので、ご相伴に。
 
切昆布の煮物、ピーナッツみそ、カボチャの煮物、筍と豚肉の煮物、たくあんなどなど
 

お赤飯にかけるゴマ塩、母の作り方はちょっと変わってる。
 
私は普通に、黒ゴマと塩をそれぞれ炒って合わせるだけだけど。
母は、黒ゴマを水に浸しておいてから、塩と一緒にいるんだって。
塩とゴマが一体化しちゃってるの。
これが本来の作り方なのだろうか・・・?